恐怖体験
- 2011/09/27
- 07:32
おはようございます!
先日、散歩中に通りすがりの小学生に
「目、ちっちゃ!!」
と、言われてしまいました・・・。

「ちっさくたって、ちゃんと見えてるんだい!!」
さて、もうすぐ生後5ヶ月になるKiitosですが、ただいまビクビクビックリ期を
終盤を迎えようとしています。
子犬は生後2ヶ月前後と、生後4~6ヶ月頃はトラウマを受けやすい時期なので、
この時期に痛い経験や、怖い経験をすると、将来トラウマとして残ってしまうことがあります。
私も、最大限気をつけている のですが・・・・・
どうしても足の周りにふいにまとわりついてきたりして、踏んづけてしまったことも
割と「怖いもの知らず」のKiitosなのですが、この前の散歩中に突然フリーズ
その小さな小さな(笑)瞳の先には・・・

コレ。
公園などによくある、アレです。
すれ違う犬や猫には尻尾フリフリで寄って行くのに、こういうのは怖いみたいです。

もう、この距離がギリギリ限界(笑)
できるだけ遠い場所を通っていました。
ま、そのうち何とも無くなるでしょう!
今日も寒いですね。急に寒くなったので、風邪などにお気をつけくださいませ










ランキング参加中です。
よかったらクリック
お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
携帯からはコチラ ↓↓
犬のいる暮らしブログランキング
シェルティーランキング
先日、散歩中に通りすがりの小学生に
「目、ちっちゃ!!」
と、言われてしまいました・・・。

「ちっさくたって、ちゃんと見えてるんだい!!」
さて、もうすぐ生後5ヶ月になるKiitosですが、ただいまビクビクビックリ期を
終盤を迎えようとしています。
子犬は生後2ヶ月前後と、生後4~6ヶ月頃はトラウマを受けやすい時期なので、
この時期に痛い経験や、怖い経験をすると、将来トラウマとして残ってしまうことがあります。
私も、最大限気をつけている のですが・・・・・
どうしても足の周りにふいにまとわりついてきたりして、踏んづけてしまったことも

割と「怖いもの知らず」のKiitosなのですが、この前の散歩中に突然フリーズ

その小さな小さな(笑)瞳の先には・・・

コレ。
公園などによくある、アレです。
すれ違う犬や猫には尻尾フリフリで寄って行くのに、こういうのは怖いみたいです。

もう、この距離がギリギリ限界(笑)
できるだけ遠い場所を通っていました。
ま、そのうち何とも無くなるでしょう!
今日も寒いですね。急に寒くなったので、風邪などにお気をつけくださいませ











ランキング参加中です。
よかったらクリック



にほんブログ村

にほんブログ村
携帯からはコチラ ↓↓
犬のいる暮らしブログランキング
シェルティーランキング