嗅ぐ、嗅ぐ、嗅ぐ。
- 2014/02/20
- 11:04
Dog indexのMakikoです。
Kiitosが嗅いでいる場所。



「ヒトの足跡」ですね!
“だから何??”
匂いの粒子は、上から下に落ちてきます。
すなわち、私たちの匂いはぜーんぶ下に落ちて、足元に固まって
それを「ギュッ」と地面になすりつける(歩く)ことで、「マーキング」をしている訳です。
よく、ウンチやおしっこをした後に地面をガリッガリッと蹴るしぐさ。
あれは、砂を飛ばしているのではなく、自分の匂いを地面になすりつけているのです。
この写真では、ヒトの足跡がよく分かるのですが、普段はほとんど
足跡として残りません。
警察犬なんかは、アスファルトにほのかに残った匂いを辿る
すぐれた能力を持っています。
もちろん、草原や土の上の方が匂いが残りやすいので、追跡しやすいと言われています。
雪の上の足跡・・・ここにも匂いがしっかり残りやすいのでしょうね。
犬の足跡、ヒトの足跡を念入りに嗅いでいる姿を見て、
「いつもは見えていないけれど、嗅いでいるところにはきっと“足跡”があるんだろうな」
と、思ったのでした。

“そこ、好き”
読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
受付中!
◆2月22日(土)15:30~ ドッグトレーニングクラス@Cafe SunnyDay
◆2月23日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー
◆2月26日(水)10:00~ グループレッスン 藤沢地域
◆2月28日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー・相談会
◆3月 6日(木)13:00~ School開講@New Land 熊谷市
◆3月 9日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域①
Kiitosが嗅いでいる場所。



「ヒトの足跡」ですね!
“だから何??”
匂いの粒子は、上から下に落ちてきます。
すなわち、私たちの匂いはぜーんぶ下に落ちて、足元に固まって
それを「ギュッ」と地面になすりつける(歩く)ことで、「マーキング」をしている訳です。
よく、ウンチやおしっこをした後に地面をガリッガリッと蹴るしぐさ。
あれは、砂を飛ばしているのではなく、自分の匂いを地面になすりつけているのです。
この写真では、ヒトの足跡がよく分かるのですが、普段はほとんど
足跡として残りません。
警察犬なんかは、アスファルトにほのかに残った匂いを辿る
すぐれた能力を持っています。
もちろん、草原や土の上の方が匂いが残りやすいので、追跡しやすいと言われています。
雪の上の足跡・・・ここにも匂いがしっかり残りやすいのでしょうね。
犬の足跡、ヒトの足跡を念入りに嗅いでいる姿を見て、
「いつもは見えていないけれど、嗅いでいるところにはきっと“足跡”があるんだろうな」
と、思ったのでした。

“そこ、好き”


にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
受付中!
◆2月22日(土)15:30~ ドッグトレーニングクラス@Cafe SunnyDay
◆2月23日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー
◆2月26日(水)10:00~ グループレッスン 藤沢地域
◆2月28日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー・相談会
◆3月 6日(木)13:00~ School開講@New Land 熊谷市
◆3月 9日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域①
- 関連記事
-
-
犬の耳はアンテナ代わり 2014/02/21
-
嗅ぐ、嗅ぐ、嗅ぐ。 2014/02/20
-
絶対にしないと決めたこと 2014/02/19
-
スポンサーサイト