続けることも大事だけれど
- 2014/01/29
- 17:18
Dog indexのMakikoです。
何年も、何年も「ダメ」って言い続けているのに、直らない。
それどころか、悪化している。
ドッグトレーニングは、病気の治療と同じで、有る程度継続しないと結果が出ないものではあるけれど、
何年も、、、って言うのは、少し長いです。
「これでいいのかな?」
と疑問を感じた時には、もしかしから、伝えているつもりで全然伝わっていないのかもしれません。
一歩下がって、客観的に見てみよう。
それって本当に家庭犬と暮らすために必要なこと?
今日はSunnyDayさんでのレッスンでした。
初めてパピーを迎えた方も、今まで何頭もイヌを飼ってきた方も・・・
情報がありすぎて、何がなんだか訳わからん!!
という状態から、少しでも脱していただけたらいいなと思います
意外と、「家庭犬」って、やらなきゃいけない仕事が多い(やっちゃいけない仕事が多い)んですよね。
イヌって大変だ!
********************************


るかちゃん、パピーコースお疲れ様でした♪
同じ犬種だけど、先住犬のぺこちゃんとはまるで違うタイプ! そりゃそうなんです、別犬ですから!
新たな気持ちでパピーレッスンからスタートしてくれたオーナーさんに感謝します
これからも楽しく過ごしていきましょう!
読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
受付中!
◆1月31日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー・相談会
◆2月 6日(木)13:00~ School開講@New Land 熊谷市
◆2月 9日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域
(日)10:00~ グループレッスン 大和地域
◆2月22日(土)15:30~ ドッグトレーニングクラス@Cafe SunnyDay
◆2月23日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー
◆2月26日(水)10:00~ グループレッスン 藤沢地域
何年も、何年も「ダメ」って言い続けているのに、直らない。
それどころか、悪化している。
ドッグトレーニングは、病気の治療と同じで、有る程度継続しないと結果が出ないものではあるけれど、
何年も、、、って言うのは、少し長いです。
「これでいいのかな?」
と疑問を感じた時には、もしかしから、伝えているつもりで全然伝わっていないのかもしれません。
一歩下がって、客観的に見てみよう。
それって本当に家庭犬と暮らすために必要なこと?
今日はSunnyDayさんでのレッスンでした。
初めてパピーを迎えた方も、今まで何頭もイヌを飼ってきた方も・・・
情報がありすぎて、何がなんだか訳わからん!!
という状態から、少しでも脱していただけたらいいなと思います
意外と、「家庭犬」って、やらなきゃいけない仕事が多い(やっちゃいけない仕事が多い)んですよね。
イヌって大変だ!
********************************


るかちゃん、パピーコースお疲れ様でした♪
同じ犬種だけど、先住犬のぺこちゃんとはまるで違うタイプ! そりゃそうなんです、別犬ですから!
新たな気持ちでパピーレッスンからスタートしてくれたオーナーさんに感謝します

これからも楽しく過ごしていきましょう!


にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
□■□INDEX■□■□
受付中!
◆1月31日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー・相談会
◆2月 6日(木)13:00~ School開講@New Land 熊谷市
◆2月 9日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域
(日)10:00~ グループレッスン 大和地域
◆2月22日(土)15:30~ ドッグトレーニングクラス@Cafe SunnyDay
◆2月23日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー
◆2月26日(水)10:00~ グループレッスン 藤沢地域
- 関連記事
-
-
ドッグトレーニングクラス@Cafe SunnyDayレポート 2014/01/30
-
続けることも大事だけれど 2014/01/29
-
足の先をカミカミする 2014/01/28
-
スポンサーサイト