fc2ブログ

記事一覧

犬の要求に応えてはいけない?

Dog indexのMakikoです。





昨日の記事から続きます。





犬が何かを求めているとき、要求しているときに「応えてはいけません!イヌに

下に見られます!」という風に書かれている本は多いですし、未だにそのように

教えるトレーナーもいることと思います。





確かに・・・なんでもかんでも、要求に応じられる訳ではありません。





だからといって、全て却下しなさい!というのは、犬と暮らしている楽しみも何もあったもんじゃないです。







遊ぼう?外行こう?



という要求を理解して、それに応じてあげる楽しみ。





寒い夜に、





今日はベッドで寝たい。と言う時、ベッドで領土争いをする楽しみ。



いや、もう暑いからベッドで寝ないし。という時の、寂しさ(笑)



食事の量や、遊び過ぎや興奮し過ぎな場面で、管理するのはオーナーの役割です。

危険回避や怪我による運動制限のために、ケージに入れなければいけない時もあるでしょう。





(微妙な距離感のNoahとKiitos。)



でもやっぱり、



どうしたら嬉しいかな?

どうしたら気持ちいいかな?

何がイヤなの?

あ、これがイヤだったんだね!



って理解できた時には、本当に幸せを感じます。



レッスンでは、まずは犬の気持ちを理解していきましょう!というところからスタートします。









昨夜の散歩。途中で雨が降り出して不完全燃焼なKiitos。玄関前で主張しています(笑)





読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



カウンセリング、トレーニングのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!



藤沢市のドッグカフェ Cafe SunnyDayさんしつけ教室 ご参加受付中です♪





詳細は コチラ  CLICK!





関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ