犬は「わ~キレイ!」とは思わない
- 2013/07/27
- 08:36
Dog indexのMakikoです。
Kiitosの代弁をします。

春。
ニンゲンは、やたらと木を見上げている。
オレたちが気になるのは、時々目の前をヒラヒラしている物と、
地面に落ちたそれ。
で、一生懸命写真を撮ろうとするんだよね。付き合ってあげるけど。

夏の前。
「アジサイ?」っていう花が咲くんだって。もう少し経つと、「ヒマワリ」って花も
咲くみたい。ニンゲンは、暑いなかわざわざ遠くまで、「ヒマワリバタケ」を
見に行く人もいるらしい。
秋には「もみじ」で、冬は「ゆき」かな??
まぁ、いつもより長くお散歩してもらえたりするから、写真撮ってもいいよ?
でもね・・・・
夏の、あの空にドーンっていう「ハナビ」ってのは勘弁!!!
いくら寂しがり屋の犬たちでも、あればかりは一緒に行ってもつまらない。
ビックリして逃げて、迷子になっちゃう犬もいるから、できれば家の中で
一緒にいてくれた方が嬉しいなぁ。。。
---------------------------
花火大会が、毎週のように開催される時期になってきました。
引っ越しをして、より海に近づいたので、江の島の花火大会の時は
かなりの大音量&家が揺れるレベルだと思います。
本当なら私も見に行きたいところですが、Kiitosを家に残して見に行くのも
気の毒なので、今年は一緒にいて、様子を見ておこうと思っています。
先日、とある保護団体さんの預かりブログで
「花火大会へ連れて行ってみましたが、落ち着いていました」
と書かれているのを見て、目を疑いました
色々な音に慣らすのは大切なことですが、「雷」や「花火」は慣れる必要がないと思います!
なるべく音が聞こえないようにしてあげて、不安そうなら抱っこしてあげてもいいですが、
オーナーさん自身は「平常心」で接してあげてくださいね
あまりにひどくて、パニックを起こしたりしてしまう場合は、薬を使うことも
検討してもいいのかもしれません。
サンダーシャツ
というものもあります。
今朝方も、ゲリラ雷雨のような雨が降りましたが、Kiitosは余裕で寝ていました
今日は全体的に雨が降りやすそうな関東地方。雷が鳴ったら、濡ることを気にせずに
とにかく安全な場所へ避難することを最優先に考えてくださいね!
雨宿りのために、木の下へ逃げることは厳禁です!
洪水、雷、台風…地震以外の災害が増える時期です。気を付けてお過ごしくださいね。

「お水!」でダッシュしてみたけど、私がノロノロしているので一度戻ってきて催促する の図。
読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、トレーニングのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
藤沢市のドッグカフェ Cafe SunnyDayさんしつけ教室 ご参加受付中です♪
詳細は コチラ
CLICK!
Kiitosの代弁をします。

春。
ニンゲンは、やたらと木を見上げている。
オレたちが気になるのは、時々目の前をヒラヒラしている物と、
地面に落ちたそれ。
で、一生懸命写真を撮ろうとするんだよね。付き合ってあげるけど。

夏の前。
「アジサイ?」っていう花が咲くんだって。もう少し経つと、「ヒマワリ」って花も
咲くみたい。ニンゲンは、暑いなかわざわざ遠くまで、「ヒマワリバタケ」を
見に行く人もいるらしい。
秋には「もみじ」で、冬は「ゆき」かな??
まぁ、いつもより長くお散歩してもらえたりするから、写真撮ってもいいよ?
でもね・・・・
夏の、あの空にドーンっていう「ハナビ」ってのは勘弁!!!
いくら寂しがり屋の犬たちでも、あればかりは一緒に行ってもつまらない。
ビックリして逃げて、迷子になっちゃう犬もいるから、できれば家の中で
一緒にいてくれた方が嬉しいなぁ。。。
---------------------------
花火大会が、毎週のように開催される時期になってきました。
引っ越しをして、より海に近づいたので、江の島の花火大会の時は
かなりの大音量&家が揺れるレベルだと思います。
本当なら私も見に行きたいところですが、Kiitosを家に残して見に行くのも
気の毒なので、今年は一緒にいて、様子を見ておこうと思っています。
先日、とある保護団体さんの預かりブログで
「花火大会へ連れて行ってみましたが、落ち着いていました」
と書かれているのを見て、目を疑いました

色々な音に慣らすのは大切なことですが、「雷」や「花火」は慣れる必要がないと思います!
なるべく音が聞こえないようにしてあげて、不安そうなら抱っこしてあげてもいいですが、
オーナーさん自身は「平常心」で接してあげてくださいね

あまりにひどくて、パニックを起こしたりしてしまう場合は、薬を使うことも
検討してもいいのかもしれません。
サンダーシャツ
というものもあります。
今朝方も、ゲリラ雷雨のような雨が降りましたが、Kiitosは余裕で寝ていました

今日は全体的に雨が降りやすそうな関東地方。雷が鳴ったら、濡ることを気にせずに
とにかく安全な場所へ避難することを最優先に考えてくださいね!
雨宿りのために、木の下へ逃げることは厳禁です!
洪水、雷、台風…地震以外の災害が増える時期です。気を付けてお過ごしくださいね。

「お水!」でダッシュしてみたけど、私がノロノロしているので一度戻ってきて催促する の図。


にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、トレーニングのお問い合わせは → Dog indexのHP からどうぞ!
藤沢市のドッグカフェ Cafe SunnyDayさんしつけ教室 ご参加受付中です♪
詳細は コチラ
