散歩のマナー
- 2013/04/22
- 21:43

“何もない場所を さがしています。 でも、意外とありません・・・”
引っ越してきて、もうすぐ一週間。
週末は大雨だったりして、未だ海への散歩はできていません。
それよりも、近所を迷わずに歩けるようになることで精一杯(笑)
新居の周辺は、海が近いこともあって、大型犬が多い!!
やっぱりレトリーバーなどの、ガンドッグ系が多し。
次に、小型テリア。
もちろん、トイプードルやダックスなどの小型愛玩犬も
たくさんいるのですが、公園などで特定の時間に集まっているのは、
大型犬がほとんどです。
でね。
想像はしていたのですが・・・・
リードを外している人が多いこと多いこと。
色々な意味で、日本で公共の場所でリードを外すことは、
自分で自分の首を絞めていることになると思うのですが、どうやら
このあたりでは「文化」となっているようです。
リードを外して、コントロールできているならそれでいいでしょう。
(良くないけど)
が・・・・
広場の隅っこで匂い嗅ぎに勤しんでいたKiitosですが、
若々しいオスのラブに、犯されそうになりました。
さすがに私もラブから逃げられる脚力がないですし、Kiitosを抱き上げて
そそくさと広場を後にしました。
うーん・・・残念。
リードを外している率はかなり高いですが、ウンチ放置率は
以前の場所よりぐんと低くなりました。
一長一短。新たな土地での散歩コース、散歩仲間が少しずつ
増えてくるといいなと思います!

もうすっかり、リラックスしています。

今日の見送り風景。背中で「いってらっしゃーい」でした(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村
藤沢市のドッグカフェ Cafe SunnyDayさんしつけ教室 ご参加受付中です♪
詳細は コチラ

- 関連記事
-
-
2歳の初体験 2013/04/24
-
散歩のマナー 2013/04/22
-
雨を避けて・・・グループレッスン! 2013/04/21
-
スポンサーサイト