fc2ブログ

記事一覧

会話しながら散歩する

おはようございます!!



晴れたっ!





昔から、天気に気分が左右されがちな私なので、天気がいいだけで

やる気がわいてきます。





昨夜の散歩。





うちの近所では、ところどころ雪が積もっていました。







Kiitos、ふいに積もっている雪に気付き、時々興奮。

うひゃひゃ♪♪という感じではしゃいでいました。





犬の散歩をするとき、特に一人でお散歩をするとき、愛犬と

どんな“会話”をしていますか?





おっと、私が言う“会話”は、コマンドのことではございません。





「一方的なオーナーの独り言」のことでもありません(笑)





・ 引っ張っちゃダメ!

・ ほらほら、こっちでしょ!

・ あ~そろそろウンチするの?ウンチかな~おしっこかな~?

・ ○○ちゃん、可愛いね~いいこだね~

・ コラコラ!食べちゃダメ!出しなさい!

・ 吠えないのよ~吠えないのよ~~。ほらダメッ!



無意識に、ず~~~っとしゃべりかけてはいませんか?





犬にとっちゃ、9割方は雑音にしか聴こえません。





「なに??今、匂い嗅いでるんだから静かにしてよ~~」





って思っているかも?





“こっちだよ(This way)”



“もういいでしょ。そろそろ行こう(Let's go)”



“ちょっと待って(Wait)”



“それは放っておいて(Leave it)”



“ダメ(NO)”



“いいこ!(Good boy)”







私が散歩でKiitosに対して使うのは、このくらいで、それもずっと

しゃべっているわけではありません。



もちろん、公園で一休みしているときや、居座りをしているときは

話しかけることもあります。



言葉での“おしゃべり”よりも、イヌたちの耳の形、向き、尻尾の角度や振り方、

歩く姿勢、歩き方(足を引きずっていないか?)などをよく見て、



散歩中の「会話」を楽しんでくださいね







今日はステラ&ルナのレッスン。



犬見知りをするステラですが、自分で距離を取りながら、並んで歩くことができました♪



GOOD BOY!!







読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



藤沢市のドッグカフェ Cafe SunnyDayさんしつけ教室 ご参加受付中です♪



詳細は コチラ  CLICK!









関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ