fc2ブログ

記事一覧

シェルティーだって、寒いときゃ寒い。

おはようございます、Makikoです!





昨日もそうですが、今朝も冷え込みが厳しい~!!

この間は藤沢でも雪がちらついたのですが、今年はなんだか

去年より寒い・・・と思いませんか??



夏よりは冬!な私ですが、さすがに寒い!





そして夏よりは断然冬!というKiitosですが、睡眠時間はぐーんと増えたし、

寝る時は





「ベッドがいい」





と言います。





私が無視して寝続ければ自分のベッドで眠るのですが、できることなら

温かい布団で寝たい と思うようです。





シェルティーのようにロングコートの犬種でも、冬は「ストーブの前から離れない!」

なんて話をよくききます。



暑がりの犬だって、寒いときは寒い。



関東の家で室内飼育だったら、ベッドや毛布などを用意してあげれば

十分だと思います。

(健康な成犬の場合)





注意していただきたいのは、





・こたつ → こたつの中で寝ている間に、耳を低温やけどしてしまった!なんてことも。

        低温やけど・・・・非常に痛いし治りが悪いです。





・ゆたんぽ →こちらも同じく、低温やけどの危険もあるので、使い方は守りましょうね。



・ペットヒーター → コードを齧ってしまうパピーの場合は、要注意です。





人も犬も、寒さに負けない体づくりを心がけましょう







(ベッドの上。私が遠慮して寝返りを打つ感じ 笑)



こんな風に、空間をシェアしながら暮らすのが本当に楽しいって思うのです。

いつもありがとう!Kiitos♪





読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村



藤沢市のドッグカフェ Cafe SunnyDayさんしつけ教室 ご参加受付中です♪



詳細は コチラ  CLICK!







関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ