略称、愛称あれこれ
- 2012/10/25
- 09:08
おはようございます!肌寒い朝になりましたね。

(ファーミネーター&シャンプーで、くびれができました)
昨日、藤沢駅を歩いていたときに、後ろにいた高校生が
「○○ってさ、テラモ行ったりするのー?」
『うん、毎日行くよ!』
という会話をしていました。
テラモ?
地元民だからか?私もすぐにわかるとともに、驚きました。
テラモにも、「毎日行っている」ことにも!
テラモ = テラスモール湘南
常識でしたか?
日本人は略すのが好き!と言われますが、犬種名に関しては
どうでしょう??
かなりの略称がありますね。
シェルティもそう。
特にイギリス系の犬種が、略称が多いと思います。
シェットランド・シープドッグ → シェルティー
ウエストハイランド・ホワイトテリア → ウエスティ
ヨークシャー・テリア → ヨーキー
オーストラリアン・シェパード → オゥシー
ビアデッド・コリー → ビアディー
フラットコーテッド・レトリーバー → フラッティ
などなど。
ちなみにフレンチブルドッグは、日本では「フレブル」と略されますが、
英語圏では「Frenchie」(フレンチィ)です。
どれも「○○○ー」と、伸ばせる音にした方が発音しやすんでしょうね。

コスモス、きれいだね・・・?
驚きの略し方が多い!と思ってしまうのは、私が年を取ったからでしょうか
「テラモ」
って恥ずかしがらずに言えるように頑張ります
読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
藤沢市のドッグカフェ Cafe SunnyDayさんしつけ教室 ご参加受付中です♪
詳細は コチラ
CLICK!

(ファーミネーター&シャンプーで、くびれができました)
昨日、藤沢駅を歩いていたときに、後ろにいた高校生が
「○○ってさ、テラモ行ったりするのー?」
『うん、毎日行くよ!』
という会話をしていました。
テラモ?
地元民だからか?私もすぐにわかるとともに、驚きました。
テラモにも、「毎日行っている」ことにも!
テラモ = テラスモール湘南
常識でしたか?

日本人は略すのが好き!と言われますが、犬種名に関しては
どうでしょう??
かなりの略称がありますね。
シェルティもそう。
特にイギリス系の犬種が、略称が多いと思います。






などなど。
ちなみにフレンチブルドッグは、日本では「フレブル」と略されますが、
英語圏では「Frenchie」(フレンチィ)です。
どれも「○○○ー」と、伸ばせる音にした方が発音しやすんでしょうね。

コスモス、きれいだね・・・?
驚きの略し方が多い!と思ってしまうのは、私が年を取ったからでしょうか

「テラモ」
って恥ずかしがらずに言えるように頑張ります



にほんブログ村

にほんブログ村
藤沢市のドッグカフェ Cafe SunnyDayさんしつけ教室 ご参加受付中です♪
詳細は コチラ
