恐怖を克服!
- 2012/09/20
- 09:24
あれは、生後4ヶ月のこと。
Kiitosの恐怖体験 第一弾でした。
昨日の散歩で、とても久しぶりに例の物に接近する機会があったのですが、

素通りするか・・・!?と思いきや、


丁寧にご挨拶していました
特別、何かをしたわけではないのですが、無理強いせずに
少しずつKiitosに任せていたら、この手のものは大丈夫になってきました。
怖いものがひとつ減ったね

パピーの頃に怖がっていたもの、苦手なものでも、少しずつ慣らしていけば
大丈夫なことが多いです。
それは、「○歳になったから無理」ということではありません!
花火や雷の音や人ごみなど、「慣らさなくてもいいんじゃない?」というものもありますが、
日常生活で「慣れた方がいいもの、場所」は克服できた方がいい
キャリーバッグ、車、シャンプー、足を拭く、ブラッシング、動物病院、ハーネスの装着、
他の人や犬 などなど・・・・
諦めるのは、まだまだ早い!Kiitosと私も、これからも少しずつ挑戦していこうと思います。
読んだよ~のクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
藤沢市のドッグカフェ Cafe SunnyDayさんしつけ教室9月29日スタート!
ご参加受付中です♪
詳細は コチラ
CLICK!
Kiitosの恐怖体験 第一弾でした。
昨日の散歩で、とても久しぶりに例の物に接近する機会があったのですが、

素通りするか・・・!?と思いきや、


丁寧にご挨拶していました

特別、何かをしたわけではないのですが、無理強いせずに
少しずつKiitosに任せていたら、この手のものは大丈夫になってきました。
怖いものがひとつ減ったね


パピーの頃に怖がっていたもの、苦手なものでも、少しずつ慣らしていけば
大丈夫なことが多いです。
それは、「○歳になったから無理」ということではありません!
花火や雷の音や人ごみなど、「慣らさなくてもいいんじゃない?」というものもありますが、
日常生活で「慣れた方がいいもの、場所」は克服できた方がいい

キャリーバッグ、車、シャンプー、足を拭く、ブラッシング、動物病院、ハーネスの装着、
他の人や犬 などなど・・・・
諦めるのは、まだまだ早い!Kiitosと私も、これからも少しずつ挑戦していこうと思います。


にほんブログ村

にほんブログ村
藤沢市のドッグカフェ Cafe SunnyDayさんしつけ教室9月29日スタート!
ご参加受付中です♪
詳細は コチラ

- 関連記事
-
-
動物愛護週間です 2012/09/21
-
恐怖を克服! 2012/09/20
-
彼女が遺してくれたもの 2012/09/19
-
スポンサーサイト