fc2ブログ

記事一覧

トイレシートビリビリ。

休みなので、2件めの更新です











かじりたい&引っかきたいお年頃のKiitos。



エネルギーや時間をもてあますと、ついつい色々なものを

ガリガリやってしまいます。



最近は、トイレシートをガリガリぐしゃぐしゃする楽しみを覚えてしまったらしく、

食いちぎっていることも。。。



ほとんど食べてはいないと思うのですが、並べてみると一部行方不明に

なっているので、これはまずい。



トイレシートの中身は、水を吸収する素材で作られていますし、

周りはビニールです。



食べるつもりがなくても飲み込んでしまうこともあるでしょうし、ウンチで

出てくれるとも限りません。





私が家にいる間はいいのですが、留守の間は仕方ないので・・・・



ついにコレ を登場させました。







(こんなときでも自発的にカメラ目線なKiitos。座らせたわけではありません)



トイレトレーに一緒についていた、いたずら防止用カバーです。



足の感触が違ってしまうので、ちゃんとこの上でもしてくれるかな?と

心配だったのですが、ちゃんとしてくれることを確認。



留守番中はこれで対策します。





カバーを洗う手間は増えますが、お腹にシートの破片たちが詰まって

しまったら大変なことになるので。。。



※ちなみに、シートの中の綿を水に入れてみましたが、意外と膨らみませんでした。

でも、やはりバラバラにならないので詰まりやすいと思います※




コマンドでトイレできるようになってきたので、イタズラ期が過ぎるまではコイツで

頑張ります
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ