fc2ブログ

記事一覧

しつけを100%にするには?

おはようございます!





(すずめをダッシュで追いかけた直後 笑)



今日はCafe SunnyDayさんでのしつけ教室3回目。

ご参加のみなさま、今日も暑くなりそうです。どうぞ気をつけてお越しください♪



さてさて、以前「絶対に吠えない犬に・・・」という記事を書きました。





最近、また目(耳)にすることがあった、「しつけを100%にするには?」という質問。





繰り返しになりますが、普通の家庭犬において「絶対」は必要ない。





そして、今は100%でも、





明日は違うかもしれない。





場所が変われば、オーナーが変われば、体調が変われば・・・





渋谷のスクランブル交差点でも「座れ」と言ったら座る犬にしたい方は。



コチラ を どうぞ!





しつけ とは 100%を求めるもの ではないと思っています。

それよりも、「今まで出来たこと」ができなくなったら、



・足が痛いのかな?

・具合が悪いのかな?

・耳が遠くなったのかな?

・緊張しているのかな? etc...



「どうしたの?」を、考えていただきたいです。







公園での散歩中。ゴロンと転がってクールダウン中です。



今朝のお散歩でも、お友達犬にたくさん会うことができて、満足げなKiitos。

こういう散歩が出来た日は、すーっと良く眠ります。









明日も会えるといいね









藤沢市のドッグカフェ Cafe SunnyDayさんしつけ教室「第3時限目」本日開催♪



にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ