いつもの流れ
- 2012/06/23
- 22:32
知らず知らずに作っていた、
いつもの流れ・・・(川の流れじゃないよ 笑)
そう。
散歩の後、玄関で足を拭くまで待つことや

歯ブラシを見せると、見せただけでこんな顔になっちゃうことや、

私がKiitosのおもちゃを片付け始めると、掃除機の前でスタンバイしていること・・・
(掃除機をかける前には、必ず床に落ちているおもちゃを片付けるので)
Kiitosが学習している「流れ」がたくさんあります。
散歩中で言うと、水飲み場で水を飲むこともそうですね。

他の犬や人、物に吠えてしまう場合・・・ついつい
「ほら、大丈夫よ~吠えないよ~いい子だね吠えないよぉおおお~~」
と言いながら(思いながら)、リードも心の糸もピーーーンと張り詰めていませんか??
それが合図になってしまうことがあります。
リードが張る=誰か来る合図 ⇒ 吠える の流れ。
犬ってそういう「流れ」を学習する天才だと思います!
それが心地よい流れになることもあれば、興奮のスイッチになってしまうこともあるので、
あえて「ランダム」にしてみることも大事。
流れ と ランダム
上手く使い分けるといいですね
先日から里帰りしていた友人が、無事男の子を出産しました!ばんざーい♪










藤沢市のドッグカフェ Cafe SunnyDayさん しつけ教室受付中です♪
詳しくはコチラ ⇒ Click
シェルティーランキング参加中です♪

にほんブログ村
携帯からはコチラ ↓↓
シェルティーランキング
いつもの流れ・・・(川の流れじゃないよ 笑)
そう。
散歩の後、玄関で足を拭くまで待つことや

歯ブラシを見せると、見せただけでこんな顔になっちゃうことや、

私がKiitosのおもちゃを片付け始めると、掃除機の前でスタンバイしていること・・・
(掃除機をかける前には、必ず床に落ちているおもちゃを片付けるので)
Kiitosが学習している「流れ」がたくさんあります。
散歩中で言うと、水飲み場で水を飲むこともそうですね。

他の犬や人、物に吠えてしまう場合・・・ついつい
「ほら、大丈夫よ~吠えないよ~いい子だね吠えないよぉおおお~~」
と言いながら(思いながら)、リードも心の糸もピーーーンと張り詰めていませんか??
それが合図になってしまうことがあります。
リードが張る=誰か来る合図 ⇒ 吠える の流れ。
犬ってそういう「流れ」を学習する天才だと思います!
それが心地よい流れになることもあれば、興奮のスイッチになってしまうこともあるので、
あえて「ランダム」にしてみることも大事。
流れ と ランダム
上手く使い分けるといいですね

先日から里帰りしていた友人が、無事男の子を出産しました!ばんざーい♪










藤沢市のドッグカフェ Cafe SunnyDayさん しつけ教室受付中です♪
詳しくはコチラ ⇒ Click
シェルティーランキング参加中です♪

にほんブログ村
携帯からはコチラ ↓↓
シェルティーランキング
- 関連記事
-
-
ついつい見ちゃうもの。 2012/06/24
-
いつもの流れ 2012/06/23
-
"Give me your dog" 2012/06/22
-
スポンサーサイト