fc2ブログ

記事一覧

散歩は、汚れてなんぼ!

昨日はノミダニ予防薬をつけた上に、一日中雨だったので

散歩へ行くことができませんでした。



いつもより少しだけ早く目が覚めた私たち。



公園へ行くと・・・





しっとりと濡れた芝生。





私の靴に、水がしみこんでくるほど!!



ってことは。





胸毛も腹毛もお尻もびっちょびちょになるよね~そりゃ。

しかし当の本犬はそんなこと気にしちゃいない。いや、むしろ



「冷たくて気持ちいい~♪」



なんですよね。



泥だらけのところを走ったりすることもありますが、よっぽどじゃなければ

仕方ないなって思って見守ることにしています。



汚れたら洗えばいい。拭けばいい!



犬ってドロドロのところ、好きなんです。





ドッグトレーナー養成学校の先生の愛犬、Blue。

トレイルを歩いている途中で、体を冷やしつつ飲み放題・・・です(笑)



さすがにこのときは師匠も「Oh!No,,,!」って言っていましたが。



そして私がドッグシッターをしていたPeterと雪山ハイクをしたときの写真です。





自然の中で、のびのびと走る犬たち!



ドッグランのように柵で囲まれた不自然な場所より、こういう場所で動き回れる

環境が、本当に羨ましいです。(もちろんOff leashでの呼び戻しが確実であることが必須)



昨夜、フジテレビの番組で、「日中韓ペットが一番幸せな国は?」というコーナーがありました。

正直、どの国も似たり寄ったりというか・・・この三カ国で大きな差があるのか?

というと、あまりないのかもしれないと思ってしまいました。



そして、数日前。別の番付番組で、「世界一犬好きな国ランキング」で一位だったチェコ。

犬と人との距離感がとってもいいなと感じました。人の生活のなかに、犬が自然に「いる」という感じ。





カナダもそうだったけど、きっとチェコには「ドッグカフェ」なんて存在しない。



日本もいつか、そんな社会になるといいなぁ。













ランキング参加中です♪

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村





携帯からはコチラ ↓↓

シェルティーランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ