【胆嚢摘出後の話】1年前 覚悟を決めたあの日のこと
- 2023/06/07
- 11:06
Dog indexのMakikoです。
蒸し暑さや雨、不安定なお天気ですね。
ちょうど1年前も不安定なお天気や蒸し暑い日が日替わりでやってきて、
しとしとと雨が降っているあの日に、キートスを病院へ連れて行きました。
最近からブログを読み始めてくださった方はご存じないかもしれませんが、キートスは
4年半前に胆嚢を摘出。
その後、合併症で膵炎を発症して輸血までする事態になっています。
危機を乗り越えたあとは落ち着いて過ごせていたのですが、
2022年6月。事態はまた急変していくのです。
その時のお話はコチラ↓
あれから1年!
お薬とはもうお友達で、完全になくすことは難しいと思いますし、無理に切ろうとは思っていません。
現状、お薬を飲みながらではありますがキートスは元気に12歳を迎えることができ、
毎日元気に
食べ
遊び
歩き
出して
吠えて
ちょっとイタズラして
甘えて
舐めて
嗅いで。
犬として、当たり前のことが出来ている幸せを日々噛みしめています(私が)
1年前、「このままではかなり危険」という状態にキートスがなって、
色々覚悟を決めました。
キートスの体質や性格、年齢を考えても長期入院と手術は、たとえ寿命を縮める結果になったとしても
選択しない。
急にお別れになるかもしれない
もう、ペットホテルなどに預けることは難しいだろう
ワクチンを打つこともできないから、公共施設を利用することも難しい。
見送らなければいけなくなったら、最期はキートスが大好きな人たちに会わせてあげたい
色々考えていました。
今も日々、考えながらキートスと暮らしています!
全身全霊で日々を楽しみながら、心を込めて一緒に暮らす。
来るべき時がきたら、最善の判断ができるかはわからないけど、責任もって私が
判断をします!
という覚悟。

↑これは当時の写真。
今日もとっても元気にお散歩して食べて、コロコロで掃除している時には
思いっきりケンカ売りに来るくらい元気です💛
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
蒸し暑さや雨、不安定なお天気ですね。
ちょうど1年前も不安定なお天気や蒸し暑い日が日替わりでやってきて、
しとしとと雨が降っているあの日に、キートスを病院へ連れて行きました。
最近からブログを読み始めてくださった方はご存じないかもしれませんが、キートスは
4年半前に胆嚢を摘出。
その後、合併症で膵炎を発症して輸血までする事態になっています。
危機を乗り越えたあとは落ち着いて過ごせていたのですが、
2022年6月。事態はまた急変していくのです。
その時のお話はコチラ↓
あれから1年!
お薬とはもうお友達で、完全になくすことは難しいと思いますし、無理に切ろうとは思っていません。
現状、お薬を飲みながらではありますがキートスは元気に12歳を迎えることができ、
毎日元気に
食べ
遊び
歩き
出して
吠えて
ちょっとイタズラして
甘えて
舐めて
嗅いで。
犬として、当たり前のことが出来ている幸せを日々噛みしめています(私が)
1年前、「このままではかなり危険」という状態にキートスがなって、
色々覚悟を決めました。
キートスの体質や性格、年齢を考えても長期入院と手術は、たとえ寿命を縮める結果になったとしても
選択しない。
急にお別れになるかもしれない
もう、ペットホテルなどに預けることは難しいだろう
ワクチンを打つこともできないから、公共施設を利用することも難しい。
見送らなければいけなくなったら、最期はキートスが大好きな人たちに会わせてあげたい
色々考えていました。
今も日々、考えながらキートスと暮らしています!
全身全霊で日々を楽しみながら、心を込めて一緒に暮らす。
来るべき時がきたら、最善の判断ができるかはわからないけど、責任もって私が
判断をします!
という覚悟。

↑これは当時の写真。
今日もとっても元気にお散歩して食べて、コロコロで掃除している時には
思いっきりケンカ売りに来るくらい元気です💛
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
- 関連記事
-
-
【胆嚢摘出後の話】1年前 覚悟を決めたあの日のこと 2023/06/07
-
【シニア犬と暮らす】Kiitos 12歳のキロク 2023/05/24
-
「Kiitosは元気?」 2023/02/27
-
スポンサーサイト