問題の発生を待たずにトレーニング。
- 2023/06/06
- 08:34
Dog indexのMakikoです。
もうすぐHOPコース最終回を迎えようとしている、タマちゃん。
先日Dog index MIKIのブログにもレッスンの様子をご紹介しました!
お迎え翌日にご連絡をいただき、お迎えから約1週間でカウンセリング→レッスンスタート。
月齢的には、もうお散歩できる状態での迎え入れだったタマちゃん。
早速散歩をスタートして、社会化を優先してレッスンを進めていました。
オーナー様も「色々なところへ一緒に行きたいから!」と、レッスンで行った内容を
しっかり
コツコツと
時期を逃さず
実践!
持って生まれた気持ちの強さもあるとは思いますが、とても明るく安定した自信たっぷりな
犬にすくすくと成長中です。
この時期の子犬の吸収力ってスバラシイ!!
お迎えする2か月頃から5ヵ月頃までの過ごし方で、その後の犬との暮らしの基礎が
出来上がると言っても過言ではありません。
成犬からでももちろん関係づくりは修正できますが、パピー期に適切な社会化をした方が、
人、犬ともに負担が少ないです。
今現在パピーと暮らしている方、パピーを迎えようとしている方には
このことをお伝えしたい!!!と、
先代犬ジェーンで、オーナーとして大失敗した経験から
皆様にお伝えしたいのです。
(ジェーンが大失敗なんじゃないんです、私たち飼い主が大失敗飼い主、しくじり飼い主だったわけです)

体格差がある柴ちゃんとも動じずに臆せず遊んじゃうトイプーって、そんなに多くないよ☆
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
もうすぐHOPコース最終回を迎えようとしている、タマちゃん。
先日Dog index MIKIのブログにもレッスンの様子をご紹介しました!
トイ・プードル タマリンドちゃん - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』
お迎え翌日にご連絡をいただき、お迎えから約1週間でカウンセリング→レッスンスタート。
月齢的には、もうお散歩できる状態での迎え入れだったタマちゃん。
早速散歩をスタートして、社会化を優先してレッスンを進めていました。
オーナー様も「色々なところへ一緒に行きたいから!」と、レッスンで行った内容を
しっかり
コツコツと
時期を逃さず
実践!
持って生まれた気持ちの強さもあるとは思いますが、とても明るく安定した自信たっぷりな
犬にすくすくと成長中です。
この時期の子犬の吸収力ってスバラシイ!!
お迎えする2か月頃から5ヵ月頃までの過ごし方で、その後の犬との暮らしの基礎が
出来上がると言っても過言ではありません。
成犬からでももちろん関係づくりは修正できますが、パピー期に適切な社会化をした方が、
人、犬ともに負担が少ないです。
今現在パピーと暮らしている方、パピーを迎えようとしている方には
このことをお伝えしたい!!!と、
先代犬ジェーンで、オーナーとして大失敗した経験から
皆様にお伝えしたいのです。
(ジェーンが大失敗なんじゃないんです、私たち飼い主が大失敗飼い主、しくじり飼い主だったわけです)

体格差がある柴ちゃんとも動じずに臆せず遊んじゃうトイプーって、そんなに多くないよ☆
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
- 関連記事
-
-
社会化「済」の子犬です?! 2023/06/14
-
問題の発生を待たずにトレーニング。 2023/06/06
-
ネガティブな経験で終わらせない 2023/05/16
-
スポンサーサイト