fc2ブログ

記事一覧

問題の発生を待たずにトレーニング。

Dog indexのMakikoです。

もうすぐHOPコース最終回を迎えようとしている、タマちゃん。

先日Dog index MIKIのブログにもレッスンの様子をご紹介しました!

トイ・プードル タマリンドちゃん - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』


お迎え翌日にご連絡をいただき、お迎えから約1週間でカウンセリング→レッスンスタート。
月齢的には、もうお散歩できる状態での迎え入れだったタマちゃん。
早速散歩をスタートして、社会化を優先してレッスンを進めていました。

オーナー様も「色々なところへ一緒に行きたいから!」と、レッスンで行った内容を

しっかり
コツコツと
時期を逃さず



実践!

持って生まれた気持ちの強さもあるとは思いますが、とても明るく安定した自信たっぷりな
犬にすくすくと成長中です。

この時期の子犬の吸収力ってスバラシイ!!

お迎えする2か月頃から5ヵ月頃までの過ごし方で、その後の犬との暮らしの基礎が
出来上がると言っても過言ではありません。

成犬からでももちろん関係づくりは修正できますが、パピー期に適切な社会化をした方が、
人、犬ともに負担が少ないです。

今現在パピーと暮らしている方、パピーを迎えようとしている方には
このことをお伝えしたい!!!と、

先代犬ジェーンで、オーナーとして大失敗した経験から
皆様にお伝えしたいのです。
(ジェーンが大失敗なんじゃないんです、私たち飼い主が大失敗飼い主、しくじり飼い主だったわけです)


fc2blog_202306051248142b9.jpg

体格差がある柴ちゃんとも動じずに臆せず遊んじゃうトイプーって、そんなに多くないよ☆


↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ