【シニア犬と暮らす】Kiitos 12歳のキロク
- 2023/05/24
- 14:50
Dog indexのMakikoです。
そういえば、だいぶ前のことになりますがGW真っただ中の5月4日、
我が家の長男坊キートスが無事に12歳のお誕生日を迎えました。
胆嚢摘出をした後、さらには約1年前に胆石を発端に膵炎になり
大きく体調を崩してからというもの、
「1日1日が誕生日のように大切な日々」と感じていることから、あえて誕生日を
盛大に祝うことなく、いつも通りに過ごすようにしています。
もうすぐ、「Kiitosリアルに死にかける」から1年。
ちょうど1年前頃の記録を見返していたら、
・眠りに入るまで口をくちゃくちゃしている
・夜中に寝苦しそうにウロウロして何度も寝る場所を変えている
と、書いてありました。
去年が特別暑いとも思えないし、年齢が上がっている分今年もしんどくなりそうなものですが、
今現在はぐっすりと熟睡できているようだし、気持ち悪そうな様子も見られません。
やっぱり1年前は、普通じゃない状態だったのだなと改めて感じます。
突然体調の波が上がり下がりするのは、シニア犬あるある。
他の病気が出てくることもあるかもしれませんし、突然腎臓が悪くなってお薬が使えなくなるかも?しれません。
色々な想定をしながら、日々の生活の質を安定して維持していきたいと思います!

お気に入りのアルミのクールボード。4月からもう出しています。

いつもキートスの様子を気にかけてくださる皆様、ありがとうございます!
たくさんの犬が集まる長時間イベントは疲れてしまうので、もう連れていけないと思いますが
レッスン、たまにグループセッションには参加していきます。
シニア向けセッションは10月頃開催を予定しています!
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
そういえば、だいぶ前のことになりますがGW真っただ中の5月4日、
我が家の長男坊キートスが無事に12歳のお誕生日を迎えました。
胆嚢摘出をした後、さらには約1年前に胆石を発端に膵炎になり
大きく体調を崩してからというもの、
「1日1日が誕生日のように大切な日々」と感じていることから、あえて誕生日を
盛大に祝うことなく、いつも通りに過ごすようにしています。
もうすぐ、「Kiitosリアルに死にかける」から1年。
ちょうど1年前頃の記録を見返していたら、
・眠りに入るまで口をくちゃくちゃしている
・夜中に寝苦しそうにウロウロして何度も寝る場所を変えている
と、書いてありました。
去年が特別暑いとも思えないし、年齢が上がっている分今年もしんどくなりそうなものですが、
今現在はぐっすりと熟睡できているようだし、気持ち悪そうな様子も見られません。
やっぱり1年前は、普通じゃない状態だったのだなと改めて感じます。
突然体調の波が上がり下がりするのは、シニア犬あるある。
他の病気が出てくることもあるかもしれませんし、突然腎臓が悪くなってお薬が使えなくなるかも?しれません。
色々な想定をしながら、日々の生活の質を安定して維持していきたいと思います!

お気に入りのアルミのクールボード。4月からもう出しています。

いつもキートスの様子を気にかけてくださる皆様、ありがとうございます!
たくさんの犬が集まる長時間イベントは疲れてしまうので、もう連れていけないと思いますが
レッスン、たまにグループセッションには参加していきます。
シニア向けセッションは10月頃開催を予定しています!
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
- 関連記事
-
-
【胆嚢摘出後の話】1年前 覚悟を決めたあの日のこと 2023/06/07
-
【シニア犬と暮らす】Kiitos 12歳のキロク 2023/05/24
-
「Kiitosは元気?」 2023/02/27
-
スポンサーサイト