2023年3月 グループセッション@藤沢レポート
- 2023/03/16
- 16:05
Dog indexのMakikoです。
3月11日、藤沢市にてグループセッションを行いました!
久しぶり(でもベテラン)のティティに、初めて参加のポポ丸まで。
そして偶然遭遇した、お散歩デビュー間もないタマリンドちゃんも参加で、5組での
セッションとなりました。
犬同士の挨拶のマナー、手順、ポイント。
吠えそうなときの介入タイミングや、吠えの制御について実践しながら
セッションを進めていきました。
途中、タマちゃんとポメのコロッケが相思相愛の仲に💛
時々こういうこと、起こるんですよね。
HOPコースを終えて、数か月は何ともなく過ごせていたけど、2歳過ぎてから問題が
勃発した!ということは、実は良くあります。
なので、トレーニングは・・・・くどいようですが、
継続が大切
なのです。
2~3か月に1回、ちょろっとグループセッションに顔を出していただけるだけで
私から見て客観的な変化、注意しなければいけなそうな行動が見えたりもします。
いざ問題が大きくなってから再レッスン・・・というより、実はずっとコスパいいですよー!
次回は4月16日(日)9:30~の予定です。
ご参加お待ちしております。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
3月11日、藤沢市にてグループセッションを行いました!
久しぶり(でもベテラン)のティティに、初めて参加のポポ丸まで。
そして偶然遭遇した、お散歩デビュー間もないタマリンドちゃんも参加で、5組での
セッションとなりました。
犬同士の挨拶のマナー、手順、ポイント。
吠えそうなときの介入タイミングや、吠えの制御について実践しながら
セッションを進めていきました。
途中、タマちゃんとポメのコロッケが相思相愛の仲に💛
時々こういうこと、起こるんですよね。
HOPコースを終えて、数か月は何ともなく過ごせていたけど、2歳過ぎてから問題が
勃発した!ということは、実は良くあります。
なので、トレーニングは・・・・くどいようですが、
継続が大切
なのです。
2~3か月に1回、ちょろっとグループセッションに顔を出していただけるだけで
私から見て客観的な変化、注意しなければいけなそうな行動が見えたりもします。
いざ問題が大きくなってから再レッスン・・・というより、実はずっとコスパいいですよー!
次回は4月16日(日)9:30~の予定です。
ご参加お待ちしております。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!

- 関連記事
-
-
2023年3月 グループセッション@藤沢レポート 2023/03/16
-
バランスって大事 2023/03/08
-
2月グループセッション@藤沢 レポート 2023/02/16
-
スポンサーサイト
トラックバック
2023年3月 グループセッション@藤沢レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
Dog indexのMIKIです。
3月11日(土)グループセッション@神奈川を行いました。
レポートはこちら2023年3月 グループセッション@藤沢レポート -
ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
次回は4月16日(日)9:30~の予定です。
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです
◆Dog inde...