【無事終了!】Dog index 登山&ハイキング部 2022
- 2023/02/24
- 12:12
Dog indexのMakikoです。
昨年11月に雨降る中スタートしたDog index登山部。
12月は雨で延期になったりと、なかなか多難続きではありましたが
おかげさまで3回目は登山日和の晴天に恵まれました☆
(代わりといっちゃなんですがトラブルはありましたが・・・(笑)
今回私たちが歩いたのは、湘南国際村ルート。
登山口まではとても気持ちのいい舗装された道をゆっくりのんびりと歩きます。


福&エル。
女子同士キャピキャピ遊んでました。
山頂までは距離は短いものの高低差があるので最初から一気に
階段を昇ることになります。
息切れするニンゲンたちを横目に、すいすいサクサク登っていく犬たち♪

三浦半島最高峰の大楠山 標高は242メートルです!(実は東京タワーより低い)
河津桜も咲いていました🌸
ゆっくり休憩して、のんびり下山。
下山後の道では、アッキー&プー助が合流!

みんなで元気にゴールして、ランチをした後解散となりました。
2022年に私の思い付きで始めた登山部ですが、天候に大きく左右されるというデメリットはありつつも、
楽しい。
なんてったって、犬が楽しそう。みんな笑顔!
そして人間は息切れするけど健康的な疲れ!!
いいね!
という訳で、今後もこんな感じのアウトドア企画を考えていきたいと思います。
昇り降りはきついけど、ゆっくりのんびり自然の中を歩きたいという人や犬もいると思うので、
そこら辺のニーズも考えながら色々な企画をしていきますね。
こんなことやりたい!
あんなところ行ってみたい!
など、ご意見ご要望お待ちしておりまーす!
登山部の様子はInstagramでも紹介していますので、良かったらそちらもご覧ください。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
昨年11月に雨降る中スタートしたDog index登山部。
12月は雨で延期になったりと、なかなか多難続きではありましたが
おかげさまで3回目は登山日和の晴天に恵まれました☆
(代わりといっちゃなんですがトラブルはありましたが・・・(笑)
今回私たちが歩いたのは、湘南国際村ルート。
登山口まではとても気持ちのいい舗装された道をゆっくりのんびりと歩きます。


福&エル。
女子同士キャピキャピ遊んでました。
山頂までは距離は短いものの高低差があるので最初から一気に
階段を昇ることになります。
息切れするニンゲンたちを横目に、すいすいサクサク登っていく犬たち♪

三浦半島最高峰の大楠山 標高は242メートルです!(実は東京タワーより低い)
河津桜も咲いていました🌸
ゆっくり休憩して、のんびり下山。
下山後の道では、アッキー&プー助が合流!

みんなで元気にゴールして、ランチをした後解散となりました。
2022年に私の思い付きで始めた登山部ですが、天候に大きく左右されるというデメリットはありつつも、
楽しい。
なんてったって、犬が楽しそう。みんな笑顔!
そして人間は息切れするけど健康的な疲れ!!
いいね!
という訳で、今後もこんな感じのアウトドア企画を考えていきたいと思います。
昇り降りはきついけど、ゆっくりのんびり自然の中を歩きたいという人や犬もいると思うので、
そこら辺のニーズも考えながら色々な企画をしていきますね。
こんなことやりたい!
あんなところ行ってみたい!
など、ご意見ご要望お待ちしておりまーす!
登山部の様子はInstagramでも紹介していますので、良かったらそちらもご覧ください。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
- 関連記事
-
-
【無事終了!】Dog index 登山&ハイキング部 2022 2023/02/24
-
Dog index 登山&ハイキング部 始動! 2022/09/03
-
Dog index合同セッション&ミニ運動会 2022/06/01
-
スポンサーサイト
トラックバック
【無事終了!】Dog index 登山&ハイキング部 2022 - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
Dog indexのMIKIです。
同メンバーで3回の登山&ハイキング
ありがとうございました!
【無事終了!】Dog index 登山&ハイキング部 2022
- ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです
#出張ドッグトレーニング
パピーを育てている方、必...