犬 寒がるってどんな感じ?
- 2023/01/25
- 14:39
Dog indexのMakikoです。
最強寒波到来!!
という訳で、昨夜は藤沢でも雪がぱらついたり、朝は藤沢では珍しく氷点下をマークしていたりと、
朝の散歩は厳戒態勢で出かけました。
私はスキーウェアを着こみ、
キートスには念のため防寒用の服を着せました。(全然寒がってなかったけど、おじいちゃんなので)

犬の服(防寒用)については、私のスタンスとしては
「寒がらないようなら、必要ないですよ」
というスタンス。
ただしこれは、
◆健康である
◆パピーやシニアではない
という前提のもとに成り立ちます。
キートスは今朝、全く寒がっていませんでしたが、着せました。
何故なら今年12歳になるし、ヒートショックを起こしても大変なので、念のため着せました。
犬が寒がっている兆候としては、
・動きが鈍く、常に丸まっている
・震えている
・動かない
・いつもなら歩くのに、家にすぐ帰ろうとする
といった様子が見られます。
服を着せればホッとしたように歩いてくれる犬もいれば、一定の気温以下になったら
もう散歩は無理!という犬もいます。
スムースコートでも、寒さをもろともせずに外に飛び出したいタイプのイヌもいます。
イタグレのように体脂肪率低くて毛も薄い場合は、もう今日みたいな気候で
裸族で外にでたら大変なことになりますね。
犬種、性格、毛質によって寒さ対策は大きく異なります。
基本的にダブルコートのイヌであれば、室内は裸族でOK。
もし室内でも寒がるから服を着せたい、腹巻をつけたいという場合は、1日のうちに1回は必ず
脱がせてブラッシングがてら全身に触れてチェックをしてあげてくださいね。
以前、「3日間セーターを着せたままだった」という犬がセーターに隠れた部分に皮膚炎があり、
かなりひどい状態になってから病院へ駆け込んだケースを知っています。
イヌの服。
ケースバイケース、いろんな使い方があります。
いざという時に着られるように、コツコツと慣らしておくことをおススメします♪
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
最強寒波到来!!
という訳で、昨夜は藤沢でも雪がぱらついたり、朝は藤沢では珍しく氷点下をマークしていたりと、
朝の散歩は厳戒態勢で出かけました。
私はスキーウェアを着こみ、
キートスには念のため防寒用の服を着せました。(全然寒がってなかったけど、おじいちゃんなので)

犬の服(防寒用)については、私のスタンスとしては
「寒がらないようなら、必要ないですよ」
というスタンス。
ただしこれは、
◆健康である
◆パピーやシニアではない
という前提のもとに成り立ちます。
キートスは今朝、全く寒がっていませんでしたが、着せました。
何故なら今年12歳になるし、ヒートショックを起こしても大変なので、念のため着せました。
犬が寒がっている兆候としては、
・動きが鈍く、常に丸まっている
・震えている
・動かない
・いつもなら歩くのに、家にすぐ帰ろうとする
といった様子が見られます。
服を着せればホッとしたように歩いてくれる犬もいれば、一定の気温以下になったら
もう散歩は無理!という犬もいます。
スムースコートでも、寒さをもろともせずに外に飛び出したいタイプのイヌもいます。
イタグレのように体脂肪率低くて毛も薄い場合は、もう今日みたいな気候で
裸族で外にでたら大変なことになりますね。
犬種、性格、毛質によって寒さ対策は大きく異なります。
基本的にダブルコートのイヌであれば、室内は裸族でOK。
もし室内でも寒がるから服を着せたい、腹巻をつけたいという場合は、1日のうちに1回は必ず
脱がせてブラッシングがてら全身に触れてチェックをしてあげてくださいね。
以前、「3日間セーターを着せたままだった」という犬がセーターに隠れた部分に皮膚炎があり、
かなりひどい状態になってから病院へ駆け込んだケースを知っています。
イヌの服。
ケースバイケース、いろんな使い方があります。
いざという時に着られるように、コツコツと慣らしておくことをおススメします♪
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
- 関連記事
-
-
今週末は要注意!全国の動物病院がスタッフ不足になる日 2023/02/14
-
犬 寒がるってどんな感じ? 2023/01/25
-
【シニア犬】階段はブロックせよ!! ※再投稿※ 2022/12/29
-
スポンサーサイト