fc2ブログ

記事一覧

カフェマナーレッスン@DOG CAFE G+ 

Dog indexのMakikoです。

※一度掲載したはずなのですが記事が消えてしまったので、再投稿です※

2022年12月21日、藤沢市の六会日大前にあるDOG CAFE G+さんにて
カフェマナーレッスンを開催しました!

既にHOPコースでプライベートレッスンを終えていたり、グループセッションを経験しているメンバーですが、
1~2歳と若い犬たちなので、オーナーさんたちもヤンチャ盛りを少し過ぎて

「一緒に色々なところへ行きたいな」

という気持ちにようやくなってくる時期です。

◆ドッグカフェへ行ったことはあるけどマナーが不安
◆食いしん坊なので飲食店で騒ぎそう
◆他の犬に吠えてしまいそう

など、オーナーさんそれぞれが課題を持ってのレッスンでした。

まずは予習のために資料をお送りして目を通してもらい、
当日は各自朝の散歩をしっかりと済ませた上で近くの公園で合流。

プチグループセッションをして、ガス抜きをしてからいざお店にて実践レッスンとなりました。

みんな初めての場所にそわそわしたり、

「テーブルがあるってことは、食べ物が出てくるんだよね!!」と期待して
テーブルに足をかけようとする犬もいました。

それに動じることなく、オーナーさんが落ち着いて過ごしながら、犬たちには
「ここで待機していてほしいな」という場所と姿勢を示してあげます。

ものの10分くらいで犬たちが落ち着いてきて、これにはオーナーさんご自身もビックリでした♪

fc2blog_202212221102384e0.jpg

おやつで口封じしたり

リードを踏んづけて短くして、伏せたらおやつをポトっと落としたり


そういうことは一切していません。

犬自身が、落ち着ける状態を与えてあげれば自然に落ち着くし、落ち着いたら指示を出さなくても
勝手に伏せたりオスワリして落ち着いていてくれるのです!

◆マルチーズ オスカー
◆オーストラリアン・ラブラドゥードル Hapa
◆柴犬 こまめ
◆ミニチュア・シュナウザー 茶茶丸

よくできました👏

fc2blog_20221222110338bf6.jpg

看板犬のGenie&Genaも、大成長!

美味しいランチと素敵な空間をお借りさせていただいたG+さん、ありがとうございました!


カフェでの過ごし方は、「こうすればみんなが落ち着ける」というものではありません。
普段の接し方、距離感、自宅でのルールなど基本的なことが整っていないと
カフェで「だけ」レッスンをしても良くなりません。

「良くしたい!」と思った方はご相談くださいね。




↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

カフェマナーレッスン@DOG CAFE G+  - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”

Dog indexのMIKIです。 Dog index神奈川で、カフェマナーレッスンを行いました。 カフェで落ち着かせようと、 おやつで口封じしたり リードを踏んづけて短くして、伏せたらおやつをポトっと落としたり することなんてナイナイ! レポートはこちら カフェマナーレッスン@DOG CAFE G+  - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!” 都内、...

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ