カフェマナーレッスン@DOG CAFE G+
- 2022/12/25
- 14:55
Dog indexのMakikoです。
※一度掲載したはずなのですが記事が消えてしまったので、再投稿です※
2022年12月21日、藤沢市の六会日大前にあるDOG CAFE G+さんにて
カフェマナーレッスンを開催しました!
既にHOPコースでプライベートレッスンを終えていたり、グループセッションを経験しているメンバーですが、
1~2歳と若い犬たちなので、オーナーさんたちもヤンチャ盛りを少し過ぎて
「一緒に色々なところへ行きたいな」
という気持ちにようやくなってくる時期です。
◆ドッグカフェへ行ったことはあるけどマナーが不安
◆食いしん坊なので飲食店で騒ぎそう
◆他の犬に吠えてしまいそう
など、オーナーさんそれぞれが課題を持ってのレッスンでした。
まずは予習のために資料をお送りして目を通してもらい、
当日は各自朝の散歩をしっかりと済ませた上で近くの公園で合流。
プチグループセッションをして、ガス抜きをしてからいざお店にて実践レッスンとなりました。
みんな初めての場所にそわそわしたり、
「テーブルがあるってことは、食べ物が出てくるんだよね!!」と期待して
テーブルに足をかけようとする犬もいました。
それに動じることなく、オーナーさんが落ち着いて過ごしながら、犬たちには
「ここで待機していてほしいな」という場所と姿勢を示してあげます。
ものの10分くらいで犬たちが落ち着いてきて、これにはオーナーさんご自身もビックリでした♪

おやつで口封じしたり
リードを踏んづけて短くして、伏せたらおやつをポトっと落としたり
そういうことは一切していません。
犬自身が、落ち着ける状態を与えてあげれば自然に落ち着くし、落ち着いたら指示を出さなくても
勝手に伏せたりオスワリして落ち着いていてくれるのです!
◆マルチーズ オスカー
◆オーストラリアン・ラブラドゥードル Hapa
◆柴犬 こまめ
◆ミニチュア・シュナウザー 茶茶丸
よくできました👏

看板犬のGenie&Genaも、大成長!
美味しいランチと素敵な空間をお借りさせていただいたG+さん、ありがとうございました!
カフェでの過ごし方は、「こうすればみんなが落ち着ける」というものではありません。
普段の接し方、距離感、自宅でのルールなど基本的なことが整っていないと
カフェで「だけ」レッスンをしても良くなりません。
「良くしたい!」と思った方はご相談くださいね。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
※一度掲載したはずなのですが記事が消えてしまったので、再投稿です※
2022年12月21日、藤沢市の六会日大前にあるDOG CAFE G+さんにて
カフェマナーレッスンを開催しました!
既にHOPコースでプライベートレッスンを終えていたり、グループセッションを経験しているメンバーですが、
1~2歳と若い犬たちなので、オーナーさんたちもヤンチャ盛りを少し過ぎて
「一緒に色々なところへ行きたいな」
という気持ちにようやくなってくる時期です。
◆ドッグカフェへ行ったことはあるけどマナーが不安
◆食いしん坊なので飲食店で騒ぎそう
◆他の犬に吠えてしまいそう
など、オーナーさんそれぞれが課題を持ってのレッスンでした。
まずは予習のために資料をお送りして目を通してもらい、
当日は各自朝の散歩をしっかりと済ませた上で近くの公園で合流。
プチグループセッションをして、ガス抜きをしてからいざお店にて実践レッスンとなりました。
みんな初めての場所にそわそわしたり、
「テーブルがあるってことは、食べ物が出てくるんだよね!!」と期待して
テーブルに足をかけようとする犬もいました。
それに動じることなく、オーナーさんが落ち着いて過ごしながら、犬たちには
「ここで待機していてほしいな」という場所と姿勢を示してあげます。
ものの10分くらいで犬たちが落ち着いてきて、これにはオーナーさんご自身もビックリでした♪

おやつで口封じしたり
リードを踏んづけて短くして、伏せたらおやつをポトっと落としたり
そういうことは一切していません。
犬自身が、落ち着ける状態を与えてあげれば自然に落ち着くし、落ち着いたら指示を出さなくても
勝手に伏せたりオスワリして落ち着いていてくれるのです!
◆マルチーズ オスカー
◆オーストラリアン・ラブラドゥードル Hapa
◆柴犬 こまめ
◆ミニチュア・シュナウザー 茶茶丸
よくできました👏

看板犬のGenie&Genaも、大成長!
美味しいランチと素敵な空間をお借りさせていただいたG+さん、ありがとうございました!
カフェでの過ごし方は、「こうすればみんなが落ち着ける」というものではありません。
普段の接し方、距離感、自宅でのルールなど基本的なことが整っていないと
カフェで「だけ」レッスンをしても良くなりません。
「良くしたい!」と思った方はご相談くださいね。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
- 関連記事
-
-
【2023年8月】カフェマナーレッスン@DOG CAFE G+ レポート 2023/08/29
-
カフェマナーレッスン@DOG CAFE G+ 2022/12/25
-
「こらこらダメよ~」 と言いながら近づける謎 2022/04/20
-
スポンサーサイト
トラックバック
カフェマナーレッスン@DOG CAFE G+ - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
Dog indexのMIKIです。
Dog index神奈川で、カフェマナーレッスンを行いました。
カフェで落ち着かせようと、
おやつで口封じしたり
リードを踏んづけて短くして、伏せたらおやつをポトっと落としたり
することなんてナイナイ!
レポートはこちら
カフェマナーレッスン@DOG CAFE G+ - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
都内、...