fc2ブログ

記事一覧

2022年1月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート

Dog indexのMakikoです。
1月13日、きたかまくら動物病院にてパピー教室を行いました。
今年最初のパピー教室に参加してくれたのは、


・フラットコーテッドレトリバー バンデッハくん
・ミニチュア・シュナウザー モクちゃん
・チワワ ミルクくん
みんなまだお散歩デビュー間際なことや、お家に迎えてから日が浅いこともあり、お互いに探り探りな様子でした。
お家での困り事(噛みやトイレトレーニング)、他の犬との挨拶など、今後のお散歩デビューに向けて室内や抱っこ散歩でできることをお伝えしました!
次回は2月10日(木)13:30~です。
若干空き枠がございますので、興味がある方はフォームよりご連絡ください。
※パピー教室では、パピーとそのオーナー様同士の交流をメインに行います。教室に参加することで社会化やしつけが完了するものではありません。
※個別のご相談にはお答えできませんので、生後7が月齢を過ぎて激しい吠えや噛みなどの問題が既にある場合は、プライベートレッスンをお勧めいたします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

2022年1月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”

Dog indexのMIKIです。 1月13日(木) きたかまくら動物病院(神奈川県鎌倉市)にてパピー教室を行いました。 トレーナー MakikoがレポートをUPしました。2022年1月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!” この投稿をInstagramで見る ドッグトレーナ...

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ