fc2ブログ

記事一覧

【注意喚起】リードは“ゆるっと”しっかり持とう!

Dog indexのMakikoです。

“2度あることは3度ある”

という言葉があるので・・・

ここ数日のうち、2回

「手からリードが離れてしまって逃げる犬」に遭遇しました。

1回目は、年配の女性が連れていたシニアのゴールデン。
散歩で何度も会っていたので、オーナーさんが足が少し悪いのもわかっていたので、
たまたま家の前にいた私はキートスを玄関に入れてダッシュで追跡・・・

するまでもなく、ゴールデンはボールを咥えてこちらを振り返ってニヤリ。
でも「ボールは渡さないよ~♪」という雰囲気で、こちらが近づこうとしたら離れようとしたり。

交通量の多い場所ではないし、追いかけても仕方がないので、

階段に腰かけて名前を呼び、「おいでおいで~♪」としたら、しっぽフリフリで近づいてきてくれました。

2回目は、若いボーダーコリー。
あわや車と衝突!!というタイミングで路地を駆け抜けていき、その後をオーナーさんが追いかけるのが見えたので、
今度はキートスと一緒にダッシュ!

しましたが、

角を曲がったところで無事捕獲されていました。ホッ

幸いだったのは、どちらも「本気の脱走」ではなかったことと、交通量の多い場所ではなかったこと。
この幸運がなかったら、最悪の事態だってあり得るので・・・

リードはしっかり持ってね!!




そして、リードが緩んだ状態で歩く習慣がついていると、ウッカリ離れてしまったとしても、
「やった!自由だ!」と犬が反射的に動くのを防げます。




リードはゆるっとしっかり!持ってくださいね。

↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ