fc2ブログ

記事一覧

オシッコの我慢は良くないよ!というお話。

Dog indexのMakikoです。

今日は冷えますね~!
寒いし、今年はコロナ禍ということもありマスク必須生活。
感染対策が気になるので、飲食の機会を控えている方も多いのではないでしょうか。

そんな先週のこと、なんと!

私が 腎盂腎炎になってしまいました・・・。
キートスは元気です、念のため。

特にトイレを我慢していた記憶もないし、水分もいつも通り摂っていたので、何が大きな原因なのか
分からないのですが、

「あれ?ちょっと膀胱炎っぽいかな?」と自覚してから、
猛烈な悪寒戦慄(体中が震えて歯がガチガチいうレベル)を感じるまで、3~4時間のことでした。本能的に「これはヤバイ!!」と感じたので、真夜中でしたが近くの夜間救急に駆け込むことになりました。
幸い治療開始が早かったからか、治療は抗生剤の内服のみで
現在は完治しております♪

レッスンを調整してくださった方、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。


さて、そんなことがあったので!


「室内トイレを覚えさせるために、限界まで我慢させる!」

というトレーニング方法は、今までも「病気になるかもしれないから、辞めた方がいい」とお伝えしましたが、
より一層。

声を大にして!

オシッコの我慢は、良くないよ!

と、お伝えしておきたいと思います。

どれだけ室内トイレができるようにトレーニングしていても、外トイレ派になってしまうこともあると思います。
病気や加齢によって粗相することや、ふとしたきっかけで室内で排泄するようになることもあるので、
完全外トイレ派になった場合でも、室内にトイレ場所はキープしておくことをおススメします。

そして、

適切な水分補給と排泄を我慢しないこと・・・これ本当に大切なので、オーナーの皆さんも
動物さんたちも気を付けてくださいね。

腎盂腎炎、ある意味・・・出産よりつらかったです。
(出産では、死ぬかも。とは思わなかったけど、腎盂腎炎では命の危険を感じた)

fc2blog_20210218152234507.jpg


↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ