【後日談】人も犬も、挨拶は大事
- 2021/02/03
- 09:07
Dog indexのMakikoです。
先日UPした、人と犬の挨拶のお話
の、続きです。
前回のブログに書いた出来事があった数日後、夕方の散歩へ出かけたら、再びその犬と
遭遇しました。
道の反対側の公園入口に立っていたオーナーさんと小型犬パピー。
キートスを見つけて、興味を持ち始めました。
が、道の反対側なのでそのまま通り過ぎようとしたその時。
キートスの方に向かって近づこうとするパピー(そりゃそうだ)
そして、あろうことか
フレキシブルリードをこちらに向かって解放する、オーナーさん。
数十メートル先からは、原付バイクがこちらに向かって走っているのが見えたので、
思わず「危ないですよ!!」と大きめの声を出してしまいました。
オーナーさんは、慌ててロックして手繰り寄せていましたが、フレキシブルリードのリールは細いので
この「手繰り寄せ」や「とっさに掴む」「手足に絡まる」ことで摩擦によって怪我をすることが非常に多いです。
手繰り寄せる必要がある場所で使うこと自体が、大間違い なんです。
リールが細いので、遠くの自動車やバイク、自転車の運転手からはリール自体が視認できないこともあり、
場合によっては大事故につながります。
今回の件はフレキシブルリードに限った話ではありませんが、
リードは、人と愛犬を繋ぐ命綱。
適当に持ったり、無駄に伸ばしたりしないようにくれぐれも注意してくださいね!

ロングリードを使用する際は、周囲に人や犬がいない場所で、
正しく安全に使うようにしましょう!
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
先日UPした、人と犬の挨拶のお話
の、続きです。
前回のブログに書いた出来事があった数日後、夕方の散歩へ出かけたら、再びその犬と
遭遇しました。
道の反対側の公園入口に立っていたオーナーさんと小型犬パピー。
キートスを見つけて、興味を持ち始めました。
が、道の反対側なのでそのまま通り過ぎようとしたその時。
キートスの方に向かって近づこうとするパピー(そりゃそうだ)
そして、あろうことか
フレキシブルリードをこちらに向かって解放する、オーナーさん。
数十メートル先からは、原付バイクがこちらに向かって走っているのが見えたので、
思わず「危ないですよ!!」と大きめの声を出してしまいました。
オーナーさんは、慌ててロックして手繰り寄せていましたが、フレキシブルリードのリールは細いので
この「手繰り寄せ」や「とっさに掴む」「手足に絡まる」ことで摩擦によって怪我をすることが非常に多いです。
手繰り寄せる必要がある場所で使うこと自体が、大間違い なんです。
リールが細いので、遠くの自動車やバイク、自転車の運転手からはリール自体が視認できないこともあり、
場合によっては大事故につながります。
今回の件はフレキシブルリードに限った話ではありませんが、
リードは、人と愛犬を繋ぐ命綱。
適当に持ったり、無駄に伸ばしたりしないようにくれぐれも注意してくださいね!

ロングリードを使用する際は、周囲に人や犬がいない場所で、
正しく安全に使うようにしましょう!
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
- 関連記事
-
-
オシッコの我慢は良くないよ!というお話。 2021/02/18
-
【後日談】人も犬も、挨拶は大事 2021/02/03
-
対犬スキルをどう育てるか 2021/01/08
-
スポンサーサイト