fc2ブログ

記事一覧

人も犬も、挨拶は大事

Dog indexのMakikoです。

今朝は雨でしたが、キートスは気にせずぐんぐん歩いていきました。
これからシャンプーする予定なので、思い切って濡らしてしまいました♪

fc2blog_20210127120610cfd.jpg

湿度でもっさり膨らんでいます。


さて、数週間前のお話です。

キートスと散歩へ出ると、パピーと思われる小型犬を連れた男性とすれ違いました。
会ったことのない人&犬だったので、そのままスルー。

キートスも相手の犬もお互いを気にしているようでしたが、このご時世もあって
あまりむやみに知らない人に挨拶へ行くようなことはしていません。


そしてこれはマイルールというか、トラブルや事故防止のために私がみなさんにお勧めしていることですが、

「挨拶しない人とは、犬同士も挨拶させない」
「フレキシブルリードを使っている犬との挨拶は極力避ける」


この時、相手の男性は私の顔を見ることもなく、フレキシブルリードを解放した状態で
犬が行く方向へついてきます。
当然キートスが気になっている犬は、こちらへ。

私たちはずんずん歩き続けます。

すると、
真後ろにピッタリ付いてくるではありませんか・・・。
無言で。

もうその時点で人としてマナー違反なので「関わりたくないな」と思って、歩く速度を上げたり
道の反対側へ移動してみたりするのですが、
そのたびに犬が動くがままについてきます。

非常に歩きにくいので、フェイントをかけて角を曲がったところで、運よくいつも会うお散歩仲間に会えたので
合流し、そのまま離れることができました。


子犬と暮らし始めると、近所に犬仲間ができたらいいな~と思うでしょうし、
犬同士挨拶させることは大切だと思います。
その際、必ず

「オーナー同士が挨拶してから、近づいてもいいか確認してから挨拶する」

というのを、最低限のマナーとして守ってほしいな~と思います!
もちろん、いつも会っている犬なら暗黙の了解で近づくことがあるかもしれませんが、
それでも後ろから無言で突然!はダメ。

必ず一声かけましょうね。

fc2blog_202101271205395ab.jpg


このお話には後日談が・・・・




↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!

続きます。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ