カッサカサ!!
- 2020/12/17
- 12:21
Dog indexのMakikoです。
昨日は藤沢でも雪?霰?がパラつきましたね。驚きでした。
天気予報は軒並み「晴」続きで、空気はカラッカラに乾燥していて、
例年にも増して手洗いと消毒をしている今年は、早くも私の手はカッサカサのガサガサでございます。
キートスの肉球と被毛も絶賛乾燥中。
この時期、静電気で埃や排気ガスがくっついてくるので、あっという間に
埃っぽくなりますね。
ついつい洗いたくなると思いますが、頻繁なシャンプーや、シャンプーを使った足洗いは
皮膚トラブルの原因になります。
よほど汚れた時以外は、ぬるま湯で流す程度にしておいた方がいいと思います。
そして、濡らした後はきちんとタオルドライや、必要に応じてドライヤーを。
肉球クリームを使っても気にしない犬であれば、散歩の前後に肉球クリームを
使ってあげるといいですね。
毛が抜けない犬種と暮らしている方は、日々のブラッシングを忘れずに!毛の中に
埃やごみが溜まりがちになります。
静電気バチバチな時期ですが、室内はしっかり加湿して
空気も体内も水分不足にならないように、注意していきましょうね!
-------------------------------------------------------------------------

新しい仲間の、ひまわり。
お散歩デビューしたてで、よく立ち往生しています。こんな時は、お腹側も
軽く拭いてあげるといいですね。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
昨日は藤沢でも雪?霰?がパラつきましたね。驚きでした。
天気予報は軒並み「晴」続きで、空気はカラッカラに乾燥していて、
例年にも増して手洗いと消毒をしている今年は、早くも私の手はカッサカサのガサガサでございます。
キートスの肉球と被毛も絶賛乾燥中。
この時期、静電気で埃や排気ガスがくっついてくるので、あっという間に
埃っぽくなりますね。
ついつい洗いたくなると思いますが、頻繁なシャンプーや、シャンプーを使った足洗いは
皮膚トラブルの原因になります。
よほど汚れた時以外は、ぬるま湯で流す程度にしておいた方がいいと思います。
そして、濡らした後はきちんとタオルドライや、必要に応じてドライヤーを。
肉球クリームを使っても気にしない犬であれば、散歩の前後に肉球クリームを
使ってあげるといいですね。
毛が抜けない犬種と暮らしている方は、日々のブラッシングを忘れずに!毛の中に
埃やごみが溜まりがちになります。
静電気バチバチな時期ですが、室内はしっかり加湿して
空気も体内も水分不足にならないように、注意していきましょうね!
-------------------------------------------------------------------------

新しい仲間の、ひまわり。
お散歩デビューしたてで、よく立ち往生しています。こんな時は、お腹側も
軽く拭いてあげるといいですね。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
- 関連記事
-
-
定期的な健康チェックは若くても必要! 2021/04/01
-
カッサカサ!! 2020/12/17
-
今年は大発生?毒きのこに要注意。 2020/10/23
-
スポンサーサイト