師走!あれから2年経ちました
- 2020/12/02
- 14:43
Dog indexのMakikoです。
ブログではお久しぶりです!
レッスンやInstagramは通常通り行っていて、このコロナ禍でも家族がみんな元気に過ごせていること、
ありがたく思います。
あっという間に12月になってしまいましたが、
気づけばキートスの胆嚢摘出手術から2年が経っていました。
忙しい日々にバタバタとしながら、気がつけば2年…。
相変わらずウルソは継続して飲んでいますが、3~4ヶ月に1回の定期検診を受けながら、手術をしたことを忘れるくらい、体調は安定しています。
胆泥、胆嚢粘液嚢腫から手術までの記録は、カテゴリーにまとめてありますので、良かったらご覧ください。

生きるか死ぬかの場面もクリアした、9歳7ヶ月。
なんだか経験したことがないことばかりが起こった2020年ですが、
とにかくキートスが元気でいてくれたことを感謝したいです!
先日、Dog indexスタッフブログにも書きました。
大事にしたからって、長生きしてくれるとも限らない。
早くに亡くなったからといって、大事にされていなかった訳ではない。
ここから先は、出来る限りベスト(と私が思う)選択を繰り返していくのみ!です。
ブログではお久しぶりです!
レッスンやInstagramは通常通り行っていて、このコロナ禍でも家族がみんな元気に過ごせていること、
ありがたく思います。
あっという間に12月になってしまいましたが、
気づけばキートスの胆嚢摘出手術から2年が経っていました。
忙しい日々にバタバタとしながら、気がつけば2年…。
相変わらずウルソは継続して飲んでいますが、3~4ヶ月に1回の定期検診を受けながら、手術をしたことを忘れるくらい、体調は安定しています。
胆泥、胆嚢粘液嚢腫から手術までの記録は、カテゴリーにまとめてありますので、良かったらご覧ください。

生きるか死ぬかの場面もクリアした、9歳7ヶ月。
なんだか経験したことがないことばかりが起こった2020年ですが、
とにかくキートスが元気でいてくれたことを感謝したいです!
先日、Dog indexスタッフブログにも書きました。
大事にしたからって、長生きしてくれるとも限らない。
早くに亡くなったからといって、大事にされていなかった訳ではない。
ここから先は、出来る限りベスト(と私が思う)選択を繰り返していくのみ!です。
- 関連記事
-
-
【胆嚢摘出後の話】Kiitosがご飯を食べなくなったお話 2022/06/23
-
師走!あれから2年経ちました 2020/12/02
-
【胆嚢摘出手術を受けました】あれから1年経ちました 2019/11/10
-
スポンサーサイト