fc2ブログ

記事一覧

脱走・逃走にご注意!

つい先日、近所の犬(小型犬)が行方不明になりました。





庭にいて、門の扉は閉まっていたのに、犬の姿だけが消えていたとのこと。

飼い主さんは必死に探されていたのですが、事故に遭い・・・残念な

結果となってしまいました。





家を訪ねて来た人が門を開けて、犬が飛び出していってしまったのか?

いたずらなのか?

犬を触ろうとした子供が門を開けて、そのときに飛び出してしまったのか?





何が起こったのかは分かりませんが、とっても残念な出来事です。





一方で、脱走した柴犬がその日のうちに保護されて、無事飼い主さんのところへ

帰れた・・・という例もあります。こちらはラッキーでしたが、どちらかが逆になっていても

おかしくない話。





お庭で遊ばせてあげるのはいいのですが、外側から簡単に開けられる状況で

目を放すのはとても危険なことなんですね





カナダでは庭が道路に面していることはほとんどなく、バックヤード(裏庭)が多いので

通行人に向かって吠えることや門を開けられてしまうということはありませんでした。

(塀を飛び越えてしまう犬はときどきいたけど)



日本は道路に面して庭を作ってある場合が多いので、通行人や犬に吠えたり

いたずらされたり・・・という可能性があります。

また、興奮してフェンスに飛びついたときに肉球に金網が突き刺さってしまった犬もいます。





悪いことばかりは考えたくないですが、安全第一! 気をつけてくださいね。





さて!今日はCafe SunnyDayさんで初ランチ。





「鎌倉野菜のボロネーゼ」  んま。







「また おまえ くってんのか・・・」



視線がイタイ。







で、Kiitosはいつもどおり加湿器をフガフガしていたら、店員さんが

噴出量を増やしてくれました よかったねぇ・・・





ちなみに今日はシャンプーも。



BEFORE&AFTER!







前足の左右の靴下の長さを間違えちゃった、Kiitosです。











ランキング参加中です♪

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村





携帯からはコチラ ↓↓

シェルティーランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ