一緒に“走る”練習
- 2012/02/21
- 22:09
今、Kiitosと練習していることがあります。
それは、「一緒に走る」こと。
基本的にお散歩は「歩く」ことがメインで、追いかけっこや一緒にダッシュするのは
興奮させすぎてしまうので控えています。
それでは何故、一緒に走る練習をしているのかというと・・・
人の足にじゃれつくのを直すためです。
パピー、そして牧羊犬なので当たり前の行動なのですが、私がちょっと小走りになっただけでもじゃれつく
行動が出ることがあります。
すこ~しずつ、素早く動くものへの反応を減らすため。また、何かあったときに
一緒に小走りくらいは出来た方がいいと思ったので、練習を開始しました
まずは、歩くのと同じスピードでちょっと走るような腕の動きをするところから・・・
最近ではジョギング程度の動きまでなら併走できるようになりました。
クリアしていきたいものは、まだたくさん!!そのうちほとんどが
牧羊犬ならではの行動です。
地道にコツコツがんばっていきます
今日はポカポカ陽気でしたね
天気のいい日は、玄関前で日向ぼっこを
したがるようになりました。

時間があるときは、私も一緒に日光浴を楽しんでいます










ランキング参加中です♪

にほんブログ村
携帯からはコチラ ↓↓
シェルティーランキング
それは、「一緒に走る」こと。
基本的にお散歩は「歩く」ことがメインで、追いかけっこや一緒にダッシュするのは
興奮させすぎてしまうので控えています。
それでは何故、一緒に走る練習をしているのかというと・・・
人の足にじゃれつくのを直すためです。
パピー、そして牧羊犬なので当たり前の行動なのですが、私がちょっと小走りになっただけでもじゃれつく
行動が出ることがあります。
すこ~しずつ、素早く動くものへの反応を減らすため。また、何かあったときに
一緒に小走りくらいは出来た方がいいと思ったので、練習を開始しました

まずは、歩くのと同じスピードでちょっと走るような腕の動きをするところから・・・
最近ではジョギング程度の動きまでなら併走できるようになりました。
クリアしていきたいものは、まだたくさん!!そのうちほとんどが
牧羊犬ならではの行動です。
地道にコツコツがんばっていきます

今日はポカポカ陽気でしたね

したがるようになりました。

時間があるときは、私も一緒に日光浴を楽しんでいます











ランキング参加中です♪

にほんブログ村
携帯からはコチラ ↓↓
シェルティーランキング
- 関連記事
-
-
脱走・逃走にご注意! 2012/02/22
-
一緒に“走る”練習 2012/02/21
-
ちょうど○年前には・・・ 2012/02/20
-
スポンサーサイト