新しい生活や日常へ
- 2020/06/03
- 11:31
Dog indexのMakikoです。
お久しぶりになってしまいました。
2月末から3か月間にわたって続いた自粛生活は、引き続き感染症予防対策をしながら
人混みや遠出を避けた生活となり、
しかし子供たちは保育園へ。
私は少しずつ、通常レッスンができる体制をつくるべく、動いています。
緊急事態宣言は解除となりましたが、ウイルスが消えたわけではありません。
引き続き感染症拡大予防対策を講じながら、レッスン&カウンセリングを行ってまいります。
成犬にとっては、今までの日常に戻っていくとすれば
「そうそう、こうだったよね~今までは」という感じで、すぐに馴染むでしょう。
昨年末から今年初めに生まれたパピーについては、
「えっ?!お留守番なんて聞いてないんだけど~?!?!」
ということになってきます。
今月中はテレワークだけど、徐々に出勤や出張が増えてくるという方が多いし、
お子さんが学校へ行く時間も長くなっていくことと思います。
おそらく今月下旬までは徐々にアクセルを踏んでいくような感じになるので、
ご家庭での犬との「距離感」も「新たな距離感」として
少しずつ留守番ができるようにリハビリしていってくださいね。

我が家の子供たち、なんと6月から別々の園に通うことになったため、
私も慣れない別々送迎に戸惑っております。
キートスは、少し静かになった家の中でゆっくりと安全に昼寝をすることができて
ホッとしている様子・・・
(今日は午後にはかえってくるけどね)
しばらくは、午前のレッスンは場所により少し遅い時間のみになってしまうかもしれませんが、
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□

お久しぶりになってしまいました。
2月末から3か月間にわたって続いた自粛生活は、引き続き感染症予防対策をしながら
人混みや遠出を避けた生活となり、
しかし子供たちは保育園へ。
私は少しずつ、通常レッスンができる体制をつくるべく、動いています。
緊急事態宣言は解除となりましたが、ウイルスが消えたわけではありません。
引き続き感染症拡大予防対策を講じながら、レッスン&カウンセリングを行ってまいります。
成犬にとっては、今までの日常に戻っていくとすれば
「そうそう、こうだったよね~今までは」という感じで、すぐに馴染むでしょう。
昨年末から今年初めに生まれたパピーについては、
「えっ?!お留守番なんて聞いてないんだけど~?!?!」
ということになってきます。
今月中はテレワークだけど、徐々に出勤や出張が増えてくるという方が多いし、
お子さんが学校へ行く時間も長くなっていくことと思います。
おそらく今月下旬までは徐々にアクセルを踏んでいくような感じになるので、
ご家庭での犬との「距離感」も「新たな距離感」として
少しずつ留守番ができるようにリハビリしていってくださいね。

我が家の子供たち、なんと6月から別々の園に通うことになったため、
私も慣れない別々送迎に戸惑っております。
キートスは、少し静かになった家の中でゆっくりと安全に昼寝をすることができて
ホッとしている様子・・・
(今日は午後にはかえってくるけどね)
しばらくは、午前のレッスンは場所により少し遅い時間のみになってしまうかもしれませんが、
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□

- 関連記事
-
-
【犬とこども】子供と大人の境目はどこか? 2020/07/01
-
新しい生活や日常へ 2020/06/03
-
【犬とこども】カエルの子はカエル 2020/04/02
-
スポンサーサイト