ステイホーム 誤飲事故に気を付けて。
- 2020/05/15
- 07:25
Dog indexのMakikoです。
緊急事態宣言、解除された地域が出ましたね。
ちょっと、「卒業!」的な開放的な気持ちになりそうですが、
まだ油断は禁物。
引き続き、緊張感を持って生活しなければならないし、
暑いですが、人と接するときにはマスクが基本マナーになってくるのだろうなと考えています。
さて!
ステイホームに慣れてきた人、犬、猫も多いのではないでしょうか。
そんな中で、こんなニュースも。
家にいる時間が長くなったことによって、
普段はやらない裁縫、料理、お菓子作りなど「モノづくり」をする方が増えたことと思います。
特に若い犬と暮らしている方は注意が必要です。
細かいもの、細かくちぎって飲み込めてしまうもの
ひも状のもの。
十分に注意して取り扱いましょう!
我が家も、ステイホーム応援として、息子にLEGOを購入しました。

とっても細かいパーツ。
キートスはもうこの手のものには目もくれないので心配ないのですが、
生後6か月の娘は、ずりばいを始めたばかりで何でも口に入れる時期。
・サークルなどで分ける
・作業する場所は犬や子供から届かない場所(高さ)で
・寝ている時間帯(夜や早朝)に作業を行う
事故が起こらないように事前に防止していきましょう!

日差しが強くなってきました。
シングルコートや、スムースコートの犬は、紫外線にも気を付けてくださいね。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
◆重要なお知らせ
神奈川担当トレーナーMakiko
2019年12月21日より、土・日・祝を中心に、レッスン及びカウンセリングのご予約を再開しております。
みなさまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

緊急事態宣言、解除された地域が出ましたね。
ちょっと、「卒業!」的な開放的な気持ちになりそうですが、
まだ油断は禁物。
引き続き、緊張感を持って生活しなければならないし、
暑いですが、人と接するときにはマスクが基本マナーになってくるのだろうなと考えています。
さて!
ステイホームに慣れてきた人、犬、猫も多いのではないでしょうか。
そんな中で、こんなニュースも。
ペットの縫い針誤飲事故に注意!
家にいる時間が長くなったことによって、
普段はやらない裁縫、料理、お菓子作りなど「モノづくり」をする方が増えたことと思います。
特に若い犬と暮らしている方は注意が必要です。
細かいもの、細かくちぎって飲み込めてしまうもの
ひも状のもの。
十分に注意して取り扱いましょう!
我が家も、ステイホーム応援として、息子にLEGOを購入しました。

とっても細かいパーツ。
キートスはもうこの手のものには目もくれないので心配ないのですが、
生後6か月の娘は、ずりばいを始めたばかりで何でも口に入れる時期。
・サークルなどで分ける
・作業する場所は犬や子供から届かない場所(高さ)で
・寝ている時間帯(夜や早朝)に作業を行う
事故が起こらないように事前に防止していきましょう!

日差しが強くなってきました。
シングルコートや、スムースコートの犬は、紫外線にも気を付けてくださいね。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
◆重要なお知らせ
神奈川担当トレーナーMakiko
2019年12月21日より、土・日・祝を中心に、レッスン及びカウンセリングのご予約を再開しております。
みなさまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

- 関連記事
-
-
「新たな日常」に戻った時の心の変化 2020/06/17
-
ステイホーム 誤飲事故に気を付けて。 2020/05/15
-
夏の訪れを感じる犬の行動 2020/05/02
-
スポンサーサイト