ちょうど○年前には・・・
- 2012/02/20
- 22:03
卒業旅行で、フィンランドにいました。

そう、“Kiitos”(キートス)という名前の由来になったフィンランドです。
旅立つ前に買った「旅の指差し会話帳」に載っていた言葉で一番使ったのは、
「Kiitos!」(ありがとう)
でした。
ちなみに次に使った言葉は「Moi moi」(HelloやHiと同じような意味)です。
響きがとっても可愛いフィンランド語が気に入って、特に一番使ったKiitosを、
名前として使わせてもらいました

雑貨や食器が可愛いフィンランド。今もお気に入りはittalaのカップです。


愛犬の名前の由来、さまざまですよね。
日本の犬の名前は、おいしそうな名前がたくさんです。
ちなみに私がカナダで働いていたDaycareの犬たちでは、
・Dexter
・Bailey
・Molly
・Oscar
・Buddy
が多かったです。
お花の名前はあっても、食べ物の名前は聞いたことがないのは、
文化の違いなのでしょうか。
話は戻って、Kiitos。
お散歩中にお話した女性に「ありがとう君かぁ!」って言われました(笑)
そうそう、「ありがとう君」。
いつもありがとう。Kiitos。










ランキング参加中です♪

にほんブログ村
携帯からはコチラ ↓↓
シェルティーランキング