fc2ブログ

記事一覧

テレワークもいいけれど。

Dog indexのMakikoです。

3月に入る前に、日本中の児童の親たちに激震が走りましたね。

「全国の小中高に一斉に休校を要請」

私の周りの友人たちも小学生の子供がいる家庭が多いので、
LINEグループの中はザワザワとしていました。

働きながら子育てしている人がほとんどなので、

仕事はどうする?!
食事はどうする?!
今からレトルトや冷凍食品買いに行かなきゃ!!

というわけで、

食品の買い占めは、必然的に起こったものであったようです・・・
(トイレットペーパーはデマですけどね・・・でも子供が一日中家にいたら消費は増えますね)

話は逸れましたが、

子供の休校は関係なく、テレワークや時差出勤になる方が増えているようです。
愛犬と一緒に過ごす時間が増えるのは良いことではありますが、

・少し放っておいてほしい犬
・お留守番が苦手な犬
・生活スタイルの変化に敏感な犬

と、暮らしている方は要注意です。

「少し放っておいてほしい犬」には、適度な留守番時間(一匹でゆっくり過ごす時間)が必要だし、
「お留守番が苦手な犬」にも、いつも通りの留守番サイクルが必要です。

留守番が苦手なわけでもないけれど、いつもとルーティーンが変わることに
大きなストレスを感じる犬も多いです。

とはいえ、テレワークだからといって例えばシェアオフィスへ行く・・・ということも
必ずしも皆さんができるわけじゃないし、感染リスクを上げることになるので
なかなか難しいことだとは思います。

「少し放っておいてほしい犬」と暮らしている方は、勤務時間中は犬がいる部屋とは別の部屋で過ごし、
休憩時間だけ一緒に過ごすようにするといいですね。
そして「お留守番が苦手な犬」の場合。

なかなか難しいですが、

これもまた「べったりしすぎ」にならないように、意識してみてくださいね。


--------------------------------------------------------------------
fc2blog_2020030615311320b.jpg

最近、もう春?!なんだか冬がなかったような・・・
トイプードル プリン。私の陰を利用する年の功。




↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

安部さん(政府)が言ったんだよ!

Dog indexのMIKIです。 「新型コロナウイルス 1~2週間が瀬戸際」 といわれ、2週間が経過 ワクチンなどの明るいニュースもありますが、 感染拡大のニュースは毎日流れています。 その間に、学校が休校となる異例の事態 休校になり約1週間。 そして テレワークになった大人もいる。 テレワークもいいけれど。 - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!” ...

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ