2020年2月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート
- 2020/02/14
- 14:33
Dog indexのMakikoです。
2020年2月13日(木)、神奈川県鎌倉市のきたかまくら動物病院にて、パピー教室を開催しました!
3回セットの2回目、テーマは「苦手なものに慣れるには?」です。
・ブラッシング
・耳掃除
・歯みがき
・爪切り
・お留守番
・クレート
・洋服 などなど・・・
犬にとっては不快と感じることが多いですが、健康に長生きしてもらうため、
また人間と共存していくためには必須項目でもあります!
できるだけストレスを少なく、柔軟に受け入れやすいパピー時期に無理なく
慣らしてあげられるといいですね。
『慣らす』とはどういうこと?
どういうステップで進めていったらいいの?
というポイントについてお話しました。
この日は希望者多数のため、二部構成にて開催しました。
第一部(13:30~14:30)

・ミニチュア・シュナウザー あずきくん
・ウエルシュ・コーギー・ペンブローク くるみちゃん
・MIX くるみちゃん
・ミニチュア・シュナウザー モカちゃん
・柴犬 ころくん
第二部(14:40~15:40)

・キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル メロちゃん
・柴犬 Happyちゃん
・MIX こいもちゃん
・トイ・プードル Emmaちゃん
・マルチーズ ランちゃん
ご参加ありがとうございました!
次回は、
3月12日(木) です。
すでに第二部開催が決定しておりますが、第二部については
若干枠空きがありますので、参加ご希望の方は下記フォームよりご連絡ください。
⇒お問い合わせフォーム
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
2020年2月13日(木)、神奈川県鎌倉市のきたかまくら動物病院にて、パピー教室を開催しました!
3回セットの2回目、テーマは「苦手なものに慣れるには?」です。
・ブラッシング
・耳掃除
・歯みがき
・爪切り
・お留守番
・クレート
・洋服 などなど・・・
犬にとっては不快と感じることが多いですが、健康に長生きしてもらうため、
また人間と共存していくためには必須項目でもあります!
できるだけストレスを少なく、柔軟に受け入れやすいパピー時期に無理なく
慣らしてあげられるといいですね。
『慣らす』とはどういうこと?
どういうステップで進めていったらいいの?
というポイントについてお話しました。
この日は希望者多数のため、二部構成にて開催しました。
第一部(13:30~14:30)

・ミニチュア・シュナウザー あずきくん
・ウエルシュ・コーギー・ペンブローク くるみちゃん
・MIX くるみちゃん
・ミニチュア・シュナウザー モカちゃん
・柴犬 ころくん
第二部(14:40~15:40)

・キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル メロちゃん
・柴犬 Happyちゃん
・MIX こいもちゃん
・トイ・プードル Emmaちゃん
・マルチーズ ランちゃん
ご参加ありがとうございました!
次回は、
3月12日(木) です。
すでに第二部開催が決定しておりますが、第二部については
若干枠空きがありますので、参加ご希望の方は下記フォームよりご連絡ください。
⇒お問い合わせフォーム
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
- 関連記事
-
-
2020年3月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート 2020/03/13
-
2020年2月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート 2020/02/14
-
2020年1月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート 2020/01/11
-
スポンサーサイト
トラックバック
2020年2月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
Dog indexのMIKIです。
2月13日(木)
きたかまくら動物病院(神奈川県鎌倉市)にてパピー教室を行いました。
トレーナー MakikoがレポートをUPしました。
2020年2月 きたかまくら動物病院パピー教室レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
次回は2020年3月12日(木)はキャンセル待ちとなります。
ありがとうございます!...