fc2ブログ

記事一覧

レインコートに慣れるまで

Dog indexのMakikoです。

昨日の大雨では、さすがにキートスも散歩に出ることはできず、雨の止み間を
待ってからの散歩になりました。

ところが気付けば5月も下旬!もうすぐ梅雨のシーズンがやってくるので、
「雨だから散歩はしない」となると、かなりの期間散歩に出にくくなってしまいます。

キートスの場合、レインスーツを着て散歩がまともにできるようになったのは、3歳くらいのことです。
洋服が嫌いで、着せると固まってしまっていたキートスに、少しずつTシャツを慣らしていて、
多少の雨なら裸族かTシャツ程度で濡れて散歩をしていました。

が、本格的にレインスーツ慣れに取り組むきっかけは、2013年2月の大雪でした。

大人のひざくらいまで積もった大雪、キートスは雨でも雪でも全く気にしないので
散歩へ行きたい!

ちかくの広場まで抱っこでいき、広場で遊びました。

そしたらま~ものの見事に雪玉だらけで歩けなくなりました・・・。

雨や雪が苦手だけど、濡れながら最低限の散歩だけはする。
洋服を着せようとすると激しく抵抗したり、それだけで2~3日ストレスを引きずる。

・・・・というレベルであれば、無理をせずに過ごしてもいいかもしれません。
が、ほとんどのケースでは、少しずつレベルを上げていけば、
レインコートでも歩けるようになってきます!

キートスもレインスーツを初めて着せた時には置物のように固まっていましたが、
今でも大好きではないものの、歩き始めてしまえばいくらでも歩きます♪



レインスーツを購入してから、実際に問題なく歩き、排泄できるようになるまでは半年くらいはかかったと思います。
それまでは無理をせず、「ウンチでないな~」と思ったら散歩途中で脱がせたこともあります。

犬それぞれのペースはありますし、犬種により必要度合いは大きく異なりますが、
シニア期になると必要になってくるケースが多いです。

今のうちから、少しずつ時間をかけて慣らしてみてくださいね。

そして、レインスーツ。
これはある程度洋服に慣れてからのお話ですが、やはりそれなりに「良いもの」をお勧めします!

長く使えるものですからね♪



↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!


□■□INDEX■□■□

各種イベント、承ります! 詳細は こちら




◆5月の予定
  
26日(日)09:30~ 日本犬の祭典【ZIPANG2019】那須ハイランドパーク
28日(火)13:30~ みやざわ動物病院パピー教室(横浜市保土ヶ谷区)
30日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院パピー教室(神奈川県藤沢市)
31日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー(神奈川県大和市)

◆6月
 2日(日)10:00~ Tree of Paws 愛犬との時間を大切に優しく丁寧に過ごすための勉強会
 9日(日)9:30~ グループセッション(神奈川県藤沢市)
13日(木)13:30~ きたかまくら動物病院(神奈川県鎌倉市)
15日(土)10:00~ グループセッション2 Vol.3
25日(火)13:30~ みやざわ動物病院パピー教室(横浜市保土ヶ谷区)
27日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院パピー教室(神奈川県藤沢市)
28日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー(神奈川県大和市)



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ