2歳児とイヌの交流とおやつ
- 2019/03/25
- 16:12
Dog indexのMakikoです。
息子が朝食後やおやつにヨーグルトを食べる時。
“ヨーグルト” という言葉を理解していて、なおかつヨーグルトの匂いを嗅ぎつけて
キートスは必ずやってきます。
何故なら、彼がもらえる数少ない人間からの「おこぼれ」だから。
もちろん、テーブルから直接おすそ分けすることはないのですが、
食べ終わったヨーグルト(プレーン無脂肪無糖)のケースを舐めさせてあげるのは、
息子もキートスも心待ちにしている瞬間です。
「どうぞするー!」
「キーちゃん、おいしい?おいしい?」

まだキートスに優しく触れたり(本人は優しいつもりだけど、犬からしたら乱暴)
お世話を任せたりすることはできないけれど、
私たち大人がことあるごとにキートスの気持ちを代弁して伝えるようにしているので、
最近では“かわいがる”という感情が生まれてきたようで、
「キーちゃん、かわいいねぇ」と寝顔を覗きにいくことが増えました。
(キートスには迷惑だろうけど・・・^^;)
犬も
子供も、
大人の鏡なんだなと実感するとともに、気をつけなければいけないなと
改めて思う日々なのでした。
子供やお年寄りなど、犬の世話には積極的に関われないけれど、
交流を持つ機会がある場合は、
おやつなど犬が好きなものは、良い交流のきっかけになると考えられます。
もちろん、犬によりけりなので
食に関してトラブルを抱えている犬の場合は、絶対にNGです。
犬と子供の交流には、「必ず」大人の存在が必要です。
“うちの犬は大丈夫”と過信せず、大人の皆さんが見守ってあげてくださいね。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
息子が朝食後やおやつにヨーグルトを食べる時。
“ヨーグルト” という言葉を理解していて、なおかつヨーグルトの匂いを嗅ぎつけて
キートスは必ずやってきます。
何故なら、彼がもらえる数少ない人間からの「おこぼれ」だから。
もちろん、テーブルから直接おすそ分けすることはないのですが、
食べ終わったヨーグルト(プレーン無脂肪無糖)のケースを舐めさせてあげるのは、
息子もキートスも心待ちにしている瞬間です。
「どうぞするー!」
「キーちゃん、おいしい?おいしい?」

まだキートスに優しく触れたり(本人は優しいつもりだけど、犬からしたら乱暴)
お世話を任せたりすることはできないけれど、
私たち大人がことあるごとにキートスの気持ちを代弁して伝えるようにしているので、
最近では“かわいがる”という感情が生まれてきたようで、
「キーちゃん、かわいいねぇ」と寝顔を覗きにいくことが増えました。
(キートスには迷惑だろうけど・・・^^;)
犬も
子供も、
大人の鏡なんだなと実感するとともに、気をつけなければいけないなと
改めて思う日々なのでした。
子供やお年寄りなど、犬の世話には積極的に関われないけれど、
交流を持つ機会がある場合は、
おやつなど犬が好きなものは、良い交流のきっかけになると考えられます。
もちろん、犬によりけりなので
食に関してトラブルを抱えている犬の場合は、絶対にNGです。
犬と子供の交流には、「必ず」大人の存在が必要です。
“うちの犬は大丈夫”と過信せず、大人の皆さんが見守ってあげてくださいね。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
- 関連記事
-
-
子犬と子供 トイレトレーニングの共通点と違うところ 2019/04/10
-
2歳児とイヌの交流とおやつ 2019/03/25
-
室内遊び場で感じた “既視感” と “違和感” 2018/07/27
-
スポンサーサイト