fc2ブログ

記事一覧

2歳児とイヌの交流とおやつ

Dog indexのMakikoです。

息子が朝食後やおやつにヨーグルトを食べる時。

“ヨーグルト” という言葉を理解していて、なおかつヨーグルトの匂いを嗅ぎつけて
キートスは必ずやってきます。

何故なら、彼がもらえる数少ない人間からの「おこぼれ」だから。

もちろん、テーブルから直接おすそ分けすることはないのですが、
食べ終わったヨーグルト(プレーン無脂肪無糖)のケースを舐めさせてあげるのは、
息子もキートスも心待ちにしている瞬間です。

「どうぞするー!」
「キーちゃん、おいしい?おいしい?」



まだキートスに優しく触れたり(本人は優しいつもりだけど、犬からしたら乱暴)
お世話を任せたりすることはできないけれど、
私たち大人がことあるごとにキートスの気持ちを代弁して伝えるようにしているので、
最近では“かわいがる”という感情が生まれてきたようで、

「キーちゃん、かわいいねぇ」と寝顔を覗きにいくことが増えました。
(キートスには迷惑だろうけど・・・^^;)

犬も
子供も、

大人の鏡なんだなと実感するとともに、気をつけなければいけないなと
改めて思う日々なのでした。

子供やお年寄りなど、犬の世話には積極的に関われないけれど、
交流を持つ機会がある場合は、
おやつなど犬が好きなものは、良い交流のきっかけになると考えられます。

もちろん、犬によりけりなので
食に関してトラブルを抱えている犬の場合は、絶対にNGです。

犬と子供の交流には、「必ず」大人の存在が必要です。
“うちの犬は大丈夫”と過信せず、大人の皆さんが見守ってあげてくださいね。


↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ