fc2ブログ

記事一覧

藤沢ゆい動物病パピー教室(第7期・2時限目)レポート

Dog indexのMakikoです。

2月28日(木)、藤沢市の藤沢ゆい動物病院さんにて、パピー教室(2時限目)を開催しました!

先月から連続で参加してくれた、
・トイ・プードル ジジくん
・チワワ ラテくん

初参加の
マルチーズ るなちゃん
イタリアン・グレハウンド ラズくん



トータル4匹でのパピー教室となりました。

この日はあいにく雨だったので、外でのお散歩はできなかったのですが、
「苦手なものに慣らすポイントとは?」についてお話しました。

“慣らす”ためにとにかく我慢をさせることは、“慣れた”とは言わないので、
ご自宅でオーナーさんがやるケアについては、
まだ抵抗感が生まれていないパピーのうちから、抵抗が出ないように
少しずつ慣らしていくことができます。

歯みがき、グルーミング、足を拭く、目を拭く、耳掃除・・・

痛いところや痒いところが出てから慣らそうとしても、時すでに遅し!となります。
若くて健康なうちから、オーナーさんの腕を磨いておくことも大事ですよ♪


さて、この日はジジくんとるなちゃんのバランスがちょうどよく、
2匹でコロコロと遊ぶ様子も見られました。




ラテくん、ラズくんは人は大好きだけど犬に対しては怖くて距離が必要・・・という状態だったので、
それぞれ単独で他のオーナー様に挨拶してもらいました。

同じ空間に犬がいる、そして別に追いかけられたり怖い思いもしなかった。
ただそれだけでも、次につながります。

焦らず無理強いせず、犬たちの個性を見ながら育てていきましょう♪

ちなみにイタグレのラズくん、写真では分かりにくいですが生後7か月にして体重8キロ!
大きくてオーナーさんは「予想外」と仰っていましたが、
小さいよりは安心感があっていいですね。


次回は3月28日(木)13:00~です。

参加ご希望の方は、藤沢ゆい動物病院受付 または こちらのフォーム よりお申込みくださいませ。


↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

藤沢ゆい動物病パピー教室(第7期・2時限目)レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”

Dog indexのMIKIです。 2月28日(木)藤沢ゆい動物病院(神奈川県藤沢市)にてパピー教室を行いました。 藤沢ゆい動物病パピー教室(第7期・2時限目)レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!” 担当 Makiko 参加ご希望の方は、藤沢ゆい動物病院さんへ直接お電話 ⇒ 0466-90-3636 または、 ...

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

ペットコミュニティショップ「CANDIOR」毎週木曜日 パピークラス

1.jpg

*愛玩動物飼養管理士
*愛犬飼育管理士
*ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ