【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑨再入院から輸血、再退院まで
- 2019/02/06
- 08:19
Dog indexのMakikoです。
胆嚢摘出後元気に過ごしていたように見えたキートスが体調を崩し、
消化管出血で再入院した後のお話に続きます。
前回のお話はこちら↓↓
再入院したのは11月13日の夜でした。
ここから再退院までは一週間かかるので、時系列的にざーーっと書いていきます。
11月14日 朝
入院後は嘔吐なし。
血液検査の数値に変化なし、流動食をスタート
夜
「食欲が出てきた」と連絡あり。少し安心する
11月15日 朝
院長より連絡あり、
「嘔吐はなく食欲も出てきたが、貧血が進んでいるので
全身の状態がこれ以上悪くなる前に最善を尽くすために輸血を考えている」
とのこと。
また、膵炎の数値も微増しているので、術後の合併症による膵炎の可能性も含めて
治療を行うことに。
夕方、供血犬候補が3頭も集まってくれて、そのうち1頭のこから
140cc血液をいただき、輸血をスタート。
23:00過ぎに、輸血が終わり流動食を食べていると院長より連絡。
(先生、いったいいつ寝てるんですか・・・?)
11月16日
夕方 「ウンチが茶色くなってきた」=消化管出血が止まった
と、連絡あり。食べる勢いも出てきたよう。
11月17日
22時過ぎ CRPという炎症の数値も下がってきて、貧血の数値も改善したと連絡。
(先生、いつ寝てるんですか・・?再)
11月18日~19日
状態は落ち着いていて、点滴を外して普通のご飯へ。
しかし流動食の美味しさが忘れられないのか、固形フードに口をつけないグルメ犬へ・・・
11月20日
晴れて退院!!!

顔つきもよくなってホッ・・・・
再入院から1週間、院長の献身的な治療とスタッフさんの看護によって
無事おうちに帰ることができました!

お世話になった、藤沢ゆい動物病院の眞弓先生。
ありがとうございました!!(お写真の掲載は許可をいただいています)
帰宅後、すっかりグルメ犬になったキートスはドライフードにはほとんど口をつけなくなり・・・
しばらくはウェットフードのお世話になることを覚悟した私なのでした。
無事に再退院したキートスです
が
この後も状態が安定するまで、ちょっとひと悶着あるのでした。
次で治療は完結します!
治療の記録⑩再退院後~完全復活まで へ 続く。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆2月の予定
10日(日) 9:30~ グループセッション(神奈川県藤沢市)
10日(日)10:00~ グループセッション(東京都府中市)
14日(木)13:30~ きたかまくら動物病院パピー教室(神奈川県鎌倉市)
16日(土)10:00~ グループセッション2 Vol.1(多摩地域スタート)
22日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティ&歯みがき教室(神奈川県大和市)
27日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)☆残1組☆
31日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
胆嚢摘出後元気に過ごしていたように見えたキートスが体調を崩し、
消化管出血で再入院した後のお話に続きます。
前回のお話はこちら↓↓
再入院したのは11月13日の夜でした。
ここから再退院までは一週間かかるので、時系列的にざーーっと書いていきます。
11月14日 朝
入院後は嘔吐なし。
血液検査の数値に変化なし、流動食をスタート
夜
「食欲が出てきた」と連絡あり。少し安心する
11月15日 朝
院長より連絡あり、
「嘔吐はなく食欲も出てきたが、貧血が進んでいるので
全身の状態がこれ以上悪くなる前に最善を尽くすために輸血を考えている」
とのこと。
また、膵炎の数値も微増しているので、術後の合併症による膵炎の可能性も含めて
治療を行うことに。
夕方、供血犬候補が3頭も集まってくれて、そのうち1頭のこから
140cc血液をいただき、輸血をスタート。
23:00過ぎに、輸血が終わり流動食を食べていると院長より連絡。
(先生、いったいいつ寝てるんですか・・・?)
11月16日
夕方 「ウンチが茶色くなってきた」=消化管出血が止まった
と、連絡あり。食べる勢いも出てきたよう。
11月17日
22時過ぎ CRPという炎症の数値も下がってきて、貧血の数値も改善したと連絡。
(先生、いつ寝てるんですか・・?再)
11月18日~19日
状態は落ち着いていて、点滴を外して普通のご飯へ。
しかし流動食の美味しさが忘れられないのか、固形フードに口をつけないグルメ犬へ・・・
11月20日
晴れて退院!!!

顔つきもよくなってホッ・・・・
再入院から1週間、院長の献身的な治療とスタッフさんの看護によって
無事おうちに帰ることができました!

お世話になった、藤沢ゆい動物病院の眞弓先生。
ありがとうございました!!(お写真の掲載は許可をいただいています)
帰宅後、すっかりグルメ犬になったキートスはドライフードにはほとんど口をつけなくなり・・・
しばらくはウェットフードのお世話になることを覚悟した私なのでした。
無事に再退院したキートスです
が
この後も状態が安定するまで、ちょっとひと悶着あるのでした。
次で治療は完結します!
治療の記録⑩再退院後~完全復活まで へ 続く。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆2月の予定
10日(日) 9:30~ グループセッション(神奈川県藤沢市)
10日(日)10:00~ グループセッション(東京都府中市)
14日(木)13:30~ きたかまくら動物病院パピー教室(神奈川県鎌倉市)
16日(土)10:00~ グループセッション2 Vol.1(多摩地域スタート)
22日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティ&歯みがき教室(神奈川県大和市)
27日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)☆残1組☆
31日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
- 関連記事
-
-
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑩再退院から完全復活?まで 2019/03/08
-
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑨再入院から輸血、再退院まで 2019/02/06
-
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑧消化管出血で再入院 2019/01/30
-
スポンサーサイト