【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑦手術後~退院まで
- 2019/01/19
- 08:33
Dog indexのMakikoです。
だいぶ前回の記録から間が開いてしまいましたが、
今日のブログは手術を受けた後から退院まで です。
前回の記録はこちら
↓↓↓
11月7日。
手術が終わり、診察時間が18時過ぎだったでしょうか。手術の様子を教えていただくとともに、
キートスに面会してきました。
まだ麻酔の影響でほとんど眠った状態のキートス。
手術は3人の獣医師によって執刀していただきましたが、シェルティという犬種の特徴として、
「胸が深い」というのがあります。
これは単純に言うと、横から見て、胸の部分が下に突き出していて、体の横幅が狭いのです。
シェルティ
サイトハウンド系(アフガンハウンドやサルーキなど)
レトリーバー系
は、割と胸が深いですね。
キートスは体が小柄だし、胸が結構深い方で、仰向けのエコーだと
胆嚢が上手く見えないこともあるくらいでした。
よって、手術自体も奥の方にある胆嚢を摘出するため、視野が狭く
慎重に行ったこともあり、手術時間が通常より必要だったとのこと。
でも、ほとんど出血もなく上手くいきました!
と、自信をもって言っていただけたので安心しました。
また、この日摘出した胆嚢も見せていただきましたが・・・・かなり内容物はゼリー状になっていて、
触ると砂利のようなものがあり、胆石もあったようです。
※この記事最後に写真を載せておきます※
キートスはまだ麻酔の影響でほとんど眠っていたのですが、痛がっている様子はありませんでした。
しっかり休んでね。と、この日はすぐに帰宅しました。

その日の夜には流動食を開始し、

翌日には固形物もいつも通り食べ、血液検査の数値も良好です。

11月10日土曜日。
血液検査の数値も落ち着いており、元気もでてきたので
退院することになりました。

特に様子に変化がなければ1週間後に受診&抜糸の予定となりました。
帰宅後はお腹の傷がきになるのか、または傷を保護するために貼っていたテープの部分が
赤くなっているのが気になるのか、挙動不審な様子。
傷を直接舐めないように腹巻をしてすごし、
この日は念のためリビングで私が一緒に寝ることにしました。
(いつもはキートスも寝室なのですが、リビングの方がトイレやお水など全般的にケアがしやすいので)
寝る前にはいつも通りトイレでおしっこ&ウンチ。
この時のウンチ、いつもよりちょっと黒いな~と思ったんです。
でも、もともとキートスは食べていたフードの影響で少し黒めのウンチだったし、
手術をした後なので多少の変化はあるのかな?と思い、
そのまま様子を見ていました。
なによりキートス自身は、元気は当然まだないものの、食欲もあり嘔吐下痢などはなく
過ごしていたので、ほっとしていました。
3日後の変化までは・・・。
次は、「退院後~消化管出血で再入院」へ続きます。
※摘出した胆嚢の写真を下に載せています。見たい方は記事の一番下までスクロールしてください※
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆1月の予定
25日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティ&歯みがき教室(神奈川県大和市)
26日(土)18:00~ Dog index 新年会 in 2019(人のみ)
27日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)
29日(火)13:30~ みやざわ動物病院パピー教室(横浜市保土ヶ谷区)
31日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
◆2月の予定
7日(木)13:30~ きたかまくら動物病院パピー教室(神奈川県鎌倉市)
10日(日) 9:30~ グループセッション(神奈川県藤沢市)
10日(日)10:00~ グループセッション(東京都府中市)
16日(土)10:00~ グループセッション2 Vol.1(多摩地域スタート)
22日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティ&歯みがき教室(神奈川県大和市)
27日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)☆残1組☆
31日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)

明らかな「胆嚢粘液嚢腫」のエコー画像とは異なる状態でしたが、
蓋を開けてみたら立派な粘液嚢腫でした。
取るか、取らないか。
手術前は非常に悩みましたが、いざこれを見たら「取ってもらってよかった」と改めて思いました。
だいぶ前回の記録から間が開いてしまいましたが、
今日のブログは手術を受けた後から退院まで です。
前回の記録はこちら
↓↓↓
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑥ 手術決定から当日まで - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
11月7日。
手術が終わり、診察時間が18時過ぎだったでしょうか。手術の様子を教えていただくとともに、
キートスに面会してきました。
まだ麻酔の影響でほとんど眠った状態のキートス。
手術は3人の獣医師によって執刀していただきましたが、シェルティという犬種の特徴として、
「胸が深い」というのがあります。
これは単純に言うと、横から見て、胸の部分が下に突き出していて、体の横幅が狭いのです。
シェルティ
サイトハウンド系(アフガンハウンドやサルーキなど)
レトリーバー系
は、割と胸が深いですね。
キートスは体が小柄だし、胸が結構深い方で、仰向けのエコーだと
胆嚢が上手く見えないこともあるくらいでした。
よって、手術自体も奥の方にある胆嚢を摘出するため、視野が狭く
慎重に行ったこともあり、手術時間が通常より必要だったとのこと。
でも、ほとんど出血もなく上手くいきました!
と、自信をもって言っていただけたので安心しました。
また、この日摘出した胆嚢も見せていただきましたが・・・・かなり内容物はゼリー状になっていて、
触ると砂利のようなものがあり、胆石もあったようです。
※この記事最後に写真を載せておきます※
キートスはまだ麻酔の影響でほとんど眠っていたのですが、痛がっている様子はありませんでした。
しっかり休んでね。と、この日はすぐに帰宅しました。

その日の夜には流動食を開始し、

翌日には固形物もいつも通り食べ、血液検査の数値も良好です。

11月10日土曜日。
血液検査の数値も落ち着いており、元気もでてきたので
退院することになりました。

特に様子に変化がなければ1週間後に受診&抜糸の予定となりました。
帰宅後はお腹の傷がきになるのか、または傷を保護するために貼っていたテープの部分が
赤くなっているのが気になるのか、挙動不審な様子。
傷を直接舐めないように腹巻をしてすごし、
この日は念のためリビングで私が一緒に寝ることにしました。
(いつもはキートスも寝室なのですが、リビングの方がトイレやお水など全般的にケアがしやすいので)
寝る前にはいつも通りトイレでおしっこ&ウンチ。
この時のウンチ、いつもよりちょっと黒いな~と思ったんです。
でも、もともとキートスは食べていたフードの影響で少し黒めのウンチだったし、
手術をした後なので多少の変化はあるのかな?と思い、
そのまま様子を見ていました。
なによりキートス自身は、元気は当然まだないものの、食欲もあり嘔吐下痢などはなく
過ごしていたので、ほっとしていました。
3日後の変化までは・・・。
次は、「退院後~消化管出血で再入院」へ続きます。
※摘出した胆嚢の写真を下に載せています。見たい方は記事の一番下までスクロールしてください※
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆1月の予定
25日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティ&歯みがき教室(神奈川県大和市)
26日(土)18:00~ Dog index 新年会 in 2019(人のみ)
27日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)
29日(火)13:30~ みやざわ動物病院パピー教室(横浜市保土ヶ谷区)
31日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
◆2月の予定
7日(木)13:30~ きたかまくら動物病院パピー教室(神奈川県鎌倉市)
10日(日) 9:30~ グループセッション(神奈川県藤沢市)
10日(日)10:00~ グループセッション(東京都府中市)
16日(土)10:00~ グループセッション2 Vol.1(多摩地域スタート)
22日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティ&歯みがき教室(神奈川県大和市)
27日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)☆残1組☆
31日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)

明らかな「胆嚢粘液嚢腫」のエコー画像とは異なる状態でしたが、
蓋を開けてみたら立派な粘液嚢腫でした。
取るか、取らないか。
手術前は非常に悩みましたが、いざこれを見たら「取ってもらってよかった」と改めて思いました。
- 関連記事
-
-
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑧消化管出血で再入院 2019/01/30
-
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑦手術後~退院まで 2019/01/19
-
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑥ 手術決定から当日まで 2018/12/17
-
スポンサーサイト