【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑥ 手術決定から当日まで
- 2018/12/17
- 11:00
Dog indexのMakikoです。
いや~先週は寒かったですね!
私は息子から風邪をもらってしまい、月曜から3日間全く声が出ないという状況に陥りました。
レッスンの変更をしていただいた方、本当にすみませんでした。
まだちょっとハスキーボイスですが、復活しました!
さて、前回は胆嚢粘液嚢腫疑いとなってから手術を決意するに至った経緯を書きました。
「今よりリスクが低いタイミングはない」
という理由から、手術を決意。
手術が決まってからの過ごし方と言えば、特に変わったことはなく・・・

Dog indexのみんなで遠足に行ったり。


お友達と一緒に七五三詣をしつつ、手術の成功祈願をしに行ったり。

しばらくシャンプーできないので、手術前にさっぱりとシャンプーしたり。
注意したことと言えば、手術前に無駄に体調を崩したりしたらイヤなので、
体や心に負担がかかるような遠出(って元々しないけど)を控えたことや、
いつも与えない食べ物を与えたりしない ということです。
“手術したらしばらく食べられないかもしれないから、ローストビーフを・・・”
なんて声もどこからか聞こえてきましたが、
極力「いつも通り」「変わりなく」「体調を整えて」過ごすように心がけました。
小さな子供がいると、ただでさえ生活がバタバタとしがちで
あっという間に手術当日。
あまり意識しないようにしていた私ですが、当日の朝。
保育園バッグを自宅に忘れる(笑)
という、それまで1度もやったことをないことをやらかしました。
そこで初めて、「ああ、さすがに私も平常心ではないのだな」と自覚しつつ
いつも通りキートスを散歩させながら病院へ送り届けました。
後は天に祈りながら先生方やスタッフさんに委ねるのみです!!
この時、手術時間がどのくらいか聞かなかった私ですが(なんとなく覚醒まで含めて3時間くらいで終わるんじゃないかな?)
と勝手に思っていた。
「13時ころから手術予定です」と言われていて、手術終了の電話が来たのは17時頃でした。
実際には色々な処置があって手術開始時刻が14時頃になったとのこと。
何も連絡がなければ、何もないということ。というのが分かっていたので
そわそわしながらも静かになった室内でここぞとばかりに掃除しまくりながら、
終了の連絡を待った私でした(笑)
おかげで家の中がピカピカになりました!
手術は無事に終了!ですが、「成功」したかどうかはその時点では分からないのが
この手術の怖いところ。
周術期と言われる期間を無事に乗り切れるか・・・?というところが
正念場なのです。
手術直後~退院まで に、つづきます。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆12月の予定
19日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
23日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)
◆1月の予定
10日(木)13:00~ きたかまくら動物病院パピー教室(神奈川県鎌倉市)
13日(日) 9:30~ グループセッション(神奈川県藤沢市)
13日(日)10:00~ グループセッション(東京都府中市)
25日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティ&歯みがき教室(神奈川県大和市)
26日(土)13:00~ クロス動物医療センター パピークラス&ジュニアクラス(東京都江戸川区)
27日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)
29日(火)13:30~ みやざわ動物病院パピー教室(横浜市保土ヶ谷区)
31日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
いや~先週は寒かったですね!
私は息子から風邪をもらってしまい、月曜から3日間全く声が出ないという状況に陥りました。
レッスンの変更をしていただいた方、本当にすみませんでした。
まだちょっとハスキーボイスですが、復活しました!
さて、前回は胆嚢粘液嚢腫疑いとなってから手術を決意するに至った経緯を書きました。
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑤経過観察~胆嚢粘液嚢腫へ? - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
「今よりリスクが低いタイミングはない」
という理由から、手術を決意。
手術が決まってからの過ごし方と言えば、特に変わったことはなく・・・

Dog indexのみんなで遠足に行ったり。


お友達と一緒に七五三詣をしつつ、手術の成功祈願をしに行ったり。

しばらくシャンプーできないので、手術前にさっぱりとシャンプーしたり。
注意したことと言えば、手術前に無駄に体調を崩したりしたらイヤなので、
体や心に負担がかかるような遠出(って元々しないけど)を控えたことや、
いつも与えない食べ物を与えたりしない ということです。
“手術したらしばらく食べられないかもしれないから、ローストビーフを・・・”
なんて声もどこからか聞こえてきましたが、
極力「いつも通り」「変わりなく」「体調を整えて」過ごすように心がけました。
小さな子供がいると、ただでさえ生活がバタバタとしがちで
あっという間に手術当日。
あまり意識しないようにしていた私ですが、当日の朝。
保育園バッグを自宅に忘れる(笑)
という、それまで1度もやったことをないことをやらかしました。
そこで初めて、「ああ、さすがに私も平常心ではないのだな」と自覚しつつ
いつも通りキートスを散歩させながら病院へ送り届けました。
後は天に祈りながら先生方やスタッフさんに委ねるのみです!!
この時、手術時間がどのくらいか聞かなかった私ですが(なんとなく覚醒まで含めて3時間くらいで終わるんじゃないかな?)
と勝手に思っていた。
「13時ころから手術予定です」と言われていて、手術終了の電話が来たのは17時頃でした。
実際には色々な処置があって手術開始時刻が14時頃になったとのこと。
何も連絡がなければ、何もないということ。というのが分かっていたので
そわそわしながらも静かになった室内でここぞとばかりに掃除しまくりながら、
終了の連絡を待った私でした(笑)
おかげで家の中がピカピカになりました!
手術は無事に終了!ですが、「成功」したかどうかはその時点では分からないのが
この手術の怖いところ。
周術期と言われる期間を無事に乗り切れるか・・・?というところが
正念場なのです。
手術直後~退院まで に、つづきます。
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆12月の予定
19日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
23日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)
◆1月の予定
10日(木)13:00~ きたかまくら動物病院パピー教室(神奈川県鎌倉市)
13日(日) 9:30~ グループセッション(神奈川県藤沢市)
13日(日)10:00~ グループセッション(東京都府中市)
25日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティ&歯みがき教室(神奈川県大和市)
26日(土)13:00~ クロス動物医療センター パピークラス&ジュニアクラス(東京都江戸川区)
27日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)
29日(火)13:30~ みやざわ動物病院パピー教室(横浜市保土ヶ谷区)
31日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
- 関連記事
-
-
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑦手術後~退院まで 2019/01/19
-
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑥ 手術決定から当日まで 2018/12/17
-
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録⑤経過観察~胆嚢粘液嚢腫へ? 2018/12/13
-
スポンサーサイト