どうしたら、あんなイイコになるの?
- 2018/11/26
- 17:00
Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。
先日のカウンセリングでのこと。
「海外、特に欧米諸国へ行くと、犬が普通にノーリードで街中を歩いていたり、
ケージに入れずに電車に乗ることを許されていて、
犬たちも何も問題を起こさずに過ごしているのを見かけるけど・・・」
「どうしたら、ああいう暮らしができるようになるんでしょうか?」
色々な要因があるので、パッと1つの答えでは言えませんが、
子犬のうちからスパルタで教え込んでいる
犬に自由を許さない
という考え方のもと、
体罰を行ったり
ケージに閉じ込めて行動を制限するような育て方をしている訳ではないです。
欧米とはいえ都会であれば、現代では広いお庭がないお宅もあるでしょうし、
日本と同じように、犬の吠えや攻撃性で悩んでいる方もたくさんいます。
それでも街中にいる犬たちがとてもお利口だと感じるのは、
「そうでなければ、公共の場所に連れ出すことはできない」
という暗黙の了解(常識)があって、だからこそ犬を迎え入れたら
早い段階から問題が起こりにくくなるよう、積極的に社会化やトレーニングを
受けるという考え方が定着しているからだと思います。

新しい仲間の、トイ・プードルのパヌくん。
貴重なパピー時代、たくさんたくさん楽しい経験を積んでいこうね!
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆11月の予定
28日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
30日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&個別相談会&歯みがき教室(神奈川県大和市)
先日のカウンセリングでのこと。
「海外、特に欧米諸国へ行くと、犬が普通にノーリードで街中を歩いていたり、
ケージに入れずに電車に乗ることを許されていて、
犬たちも何も問題を起こさずに過ごしているのを見かけるけど・・・」
「どうしたら、ああいう暮らしができるようになるんでしょうか?」
色々な要因があるので、パッと1つの答えでは言えませんが、
子犬のうちからスパルタで教え込んでいる
犬に自由を許さない
という考え方のもと、
体罰を行ったり
ケージに閉じ込めて行動を制限するような育て方をしている訳ではないです。
欧米とはいえ都会であれば、現代では広いお庭がないお宅もあるでしょうし、
日本と同じように、犬の吠えや攻撃性で悩んでいる方もたくさんいます。
それでも街中にいる犬たちがとてもお利口だと感じるのは、
「そうでなければ、公共の場所に連れ出すことはできない」
という暗黙の了解(常識)があって、だからこそ犬を迎え入れたら
早い段階から問題が起こりにくくなるよう、積極的に社会化やトレーニングを
受けるという考え方が定着しているからだと思います。

新しい仲間の、トイ・プードルのパヌくん。
貴重なパピー時代、たくさんたくさん楽しい経験を積んでいこうね!
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆11月の予定
28日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
30日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&個別相談会&歯みがき教室(神奈川県大和市)
- 関連記事
-
-
順序が逆だから上手くいかないこと 2018/12/03
-
どうしたら、あんなイイコになるの? 2018/11/26
-
【多頭飼育】1頭ずつの散歩はしたくない? 2018/11/17
-
スポンサーサイト