胆嚢摘出手術を受けました
- 2018/11/21
- 14:03
Dog indexのMakikoです。
気付けば11月も下旬!
「年末」が見えてきて、なんとなく気持ちが急いてきますね。
さて、インスタグラムやFacebookページでは書いていましたが、
11月7日に、キートスは胆嚢摘出手術を受けました。
胆嚢には、胆汁という消化液が溜められていて、
食べ物を食べると、それに応じて必要な量を効率よく送り出す
ための臓器です。(ざっくりな説明ですみません (笑)
無くなっても大丈夫ではありますが、
無駄な臓器という訳ではありません。
そして、人間とはちがい、犬の胆嚢摘出手術に関しては、今でも見解が分かれるところであり、
胆石=摘出
胆泥=摘出!
ということにはならないようです。
胆泥そのものは、エコー検査を受けるとシニア犬になるとかなりの割合で
発見されるといいます。
少量であれば、問題とならないレベルであることがほとんどなのですが、
状況によっては胆嚢が破裂して、大変危険な状態になることもあります。
きっと、愛犬にも胆泥があり、治療をしながら経過観察をしている方が
たくさんいらっしゃると思うので、少しでも参考になればと思い
キートスの胆泥が発覚した経緯から、
胆泥症の治療
摘出手術を考えたきっかけ
セカンド・サードオピニオン
胆嚢粘液嚢腫
胆嚢摘出手術と、その後
について、少しずつブログにまとめていこうと思います!
いつもの記事も挟みながらなので時間がかかると思いますが、
よかったらご覧くださいね。

↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆11月の予定
28日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
30日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&個別相談会&歯みがき教室(神奈川県大和市)
気付けば11月も下旬!
「年末」が見えてきて、なんとなく気持ちが急いてきますね。
さて、インスタグラムやFacebookページでは書いていましたが、
11月7日に、キートスは胆嚢摘出手術を受けました。
胆嚢には、胆汁という消化液が溜められていて、
食べ物を食べると、それに応じて必要な量を効率よく送り出す
ための臓器です。(ざっくりな説明ですみません (笑)
無くなっても大丈夫ではありますが、
無駄な臓器という訳ではありません。
そして、人間とはちがい、犬の胆嚢摘出手術に関しては、今でも見解が分かれるところであり、
胆石=摘出
胆泥=摘出!
ということにはならないようです。
胆泥そのものは、エコー検査を受けるとシニア犬になるとかなりの割合で
発見されるといいます。
少量であれば、問題とならないレベルであることがほとんどなのですが、
状況によっては胆嚢が破裂して、大変危険な状態になることもあります。
きっと、愛犬にも胆泥があり、治療をしながら経過観察をしている方が
たくさんいらっしゃると思うので、少しでも参考になればと思い
キートスの胆泥が発覚した経緯から、
胆泥症の治療
摘出手術を考えたきっかけ
セカンド・サードオピニオン
胆嚢粘液嚢腫
胆嚢摘出手術と、その後
について、少しずつブログにまとめていこうと思います!
いつもの記事も挟みながらなので時間がかかると思いますが、
よかったらご覧くださいね。

↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆11月の予定
28日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
30日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&個別相談会&歯みがき教室(神奈川県大和市)
- 関連記事
-
-
【胆嚢摘出手術を受けました】治療の記録②胆泥発覚 2018/11/22
-
胆嚢摘出手術を受けました 2018/11/21
-
胆泥、食糞、炭水化物 2015/05/30
-
スポンサーサイト