散歩は楽しむためのもの!
- 2018/10/19
- 13:13
Dog indexのMakikoです。
昨日の記事に続きます。
散歩へ出るのが、お化け屋敷の中を歩く状態だったら、それはそれは苦痛なことでしょう。
パピーの早い段階から怖いイメージが付かないように社会化を頑張っていたとしても、
生まれながらに怖がりな人がいるように、
生まれながらに怖がりで繊細な犬もいるのです。
じゃあ、そんな犬は家の中で過ごせばいいの?というと・・・
そういう考え方をする専門家の方もいらっしゃいますが、私はそうは考えません。
無理矢理引きずりまわすことは絶対にしませんが、
体が健康であれば、時間をかければ「散歩を楽しめる場所」も見つかると思うんです。
そのイヌそれぞれで、アプローチや克服までにかかる時間は異なりますが、
若くて元気なのに諦めてしまうのはもったいない!
犬と暮らすって、散歩が醍醐味でもありますもんね。
困った方はご相談ください。

先週からレッスンをスタートした、ミニチュア・ピンシャーの小春。
散歩を最初から心臓バクバクにならないように楽しむ!のがまず最初の目標です。
枝を得意げに運ぶ小春。これも散歩の楽しみ方のひとつなので、
禁止しなくてもいいと思います♪
さて、明日はDog index秋の遠足!

犬が楽しめる場所を人間が一緒に楽しむ。
のびのびゆったりまったりと、秋のピクニックを楽しみましょう!
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆10月の予定
20日(土)09:00~ Dog index 秋の遠足
20日~21日 09:00~ ドッグフレンドリー in 三郷2018
24日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
26日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&個別相談会&歯みがき教室(神奈川県大和市)
28日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)
昨日の記事に続きます。
散歩へ出るのが、お化け屋敷の中を歩く状態だったら、それはそれは苦痛なことでしょう。
パピーの早い段階から怖いイメージが付かないように社会化を頑張っていたとしても、
生まれながらに怖がりな人がいるように、
生まれながらに怖がりで繊細な犬もいるのです。
じゃあ、そんな犬は家の中で過ごせばいいの?というと・・・
そういう考え方をする専門家の方もいらっしゃいますが、私はそうは考えません。
無理矢理引きずりまわすことは絶対にしませんが、
体が健康であれば、時間をかければ「散歩を楽しめる場所」も見つかると思うんです。
そのイヌそれぞれで、アプローチや克服までにかかる時間は異なりますが、
若くて元気なのに諦めてしまうのはもったいない!
犬と暮らすって、散歩が醍醐味でもありますもんね。
困った方はご相談ください。

先週からレッスンをスタートした、ミニチュア・ピンシャーの小春。
散歩を最初から心臓バクバクにならないように楽しむ!のがまず最初の目標です。
枝を得意げに運ぶ小春。これも散歩の楽しみ方のひとつなので、
禁止しなくてもいいと思います♪
さて、明日はDog index秋の遠足!

犬が楽しめる場所を人間が一緒に楽しむ。
のびのびゆったりまったりと、秋のピクニックを楽しみましょう!
↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆10月の予定
20日(土)09:00~ Dog index 秋の遠足
20日~21日 09:00~ ドッグフレンドリー in 三郷2018
24日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
26日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&個別相談会&歯みがき教室(神奈川県大和市)
28日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)
- 関連記事
-
-
「うちの犬はフレンドリーだから♪」 2018/10/27
-
散歩は楽しむためのもの! 2018/10/19
-
「褒めるタイミングがない!」問題。 2018/09/18
-
スポンサーサイト