匂いが脳へ与える刺激
- 2018/09/26
- 11:12
Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。
ついこの前までは、猛暑だ酷暑だと騒いでいたのに、
9月に入った途端にどんよりな空ですね。
雨が降っていない日は数日しかないとか・・・?9月ももう終わろうとしているのに、
驚いてしまいますね。
デスクワークをしながらコーヒーを飲むことが多いのですが、
先日、オーナー様からカナダ旅行のお土産にいただいた紅茶を飲んでみました。
ティーバッグをカップに入れてお湯を注いだその瞬間!

ふわっと湧き上がった香りから、強烈にカナダを思い出しました。
なんだろう。
日本にもブルーベリーティーは売っているはずなのに、何か違うんですよね。
不思議なもので・・・。
犬と嗅覚については何度もブログの記事にしていますが、
鼻から受ける刺激というのは、犬にとってすごくすごく重要な情報なのです。
だから散歩は、ただ歩いたり体を動かすためだけのものじゃなくて、
匂いを嗅いで情報収集をしたり、刺激を受けるためにも行ってほしい!と思います。
闘病中で歩けなかったりしても、だっこやキャリーで外へ出るだけでも
家の中にある刺激とは比べ物にならないはず!
「くんくん嗅いでいると行儀が悪い」なんて言わないで、
犬が匂いを嗅いでもいい場所にも、必ず立ち寄ってあげてください。
そしてこれ、よかれと思って!のあるあるですが・・・
アロマオイルは、犬には禁忌のものもありますし、特に猫にはNGです。
そして動物にとって、アロマの香りが「いいにおい♪」と思うわけではないので・・・
ちなみにキートスは、アロマ系の匂いには非常に敏感で、
私が虫よけスプレーを付けているだけでも、くしゃみが出てしまうことがあるくらいなので
芳香剤、アロマの類はキートスが生活するエリアには一切置いていません。
玄関とトイレくらいかな。
実は、以前ルームスプレーを使った時に、キートスが嘔吐してしまったことがあります。
ごめんね・・・。十分換気したうえで使ったし、犬にNGといわれるアロマは入っていなかったのですが。
アロマが好きで焚いているオーナーさんもいらっしゃるかもしれませんが、
使う際には十分に調べてからにしてくださいね。
そして、動物たちの様子には注意してあげてください。

↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆10月の予定
7日(日)09:00~ ピンフェス2018@こもれび森のイバライド
11日(木)11:00~ 犬種別レッスン ミニチュア・ピンシャー@カフェ・ガレージ
11日(木)13:00~ きたかまくら動物病院 パピー教室(神奈川県鎌倉市)
13日(土)13:30~ あさひ動物病院 パピー教室(東京都国分寺市)
14日(日)09:00~ マルフェス2018@横浜港シンボルタワー特設会場
20日(土)09:00~ Dog index 秋の遠足
20日~21日 09:00~ ドッグフレンドリー in 三郷2018
24日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
26日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&個別相談会&歯みがき教室(神奈川県大和市)
28日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)
ついこの前までは、猛暑だ酷暑だと騒いでいたのに、
9月に入った途端にどんよりな空ですね。
雨が降っていない日は数日しかないとか・・・?9月ももう終わろうとしているのに、
驚いてしまいますね。
デスクワークをしながらコーヒーを飲むことが多いのですが、
先日、オーナー様からカナダ旅行のお土産にいただいた紅茶を飲んでみました。
ティーバッグをカップに入れてお湯を注いだその瞬間!

ふわっと湧き上がった香りから、強烈にカナダを思い出しました。
なんだろう。
日本にもブルーベリーティーは売っているはずなのに、何か違うんですよね。
不思議なもので・・・。
犬と嗅覚については何度もブログの記事にしていますが、
鼻から受ける刺激というのは、犬にとってすごくすごく重要な情報なのです。
だから散歩は、ただ歩いたり体を動かすためだけのものじゃなくて、
匂いを嗅いで情報収集をしたり、刺激を受けるためにも行ってほしい!と思います。
闘病中で歩けなかったりしても、だっこやキャリーで外へ出るだけでも
家の中にある刺激とは比べ物にならないはず!
「くんくん嗅いでいると行儀が悪い」なんて言わないで、
犬が匂いを嗅いでもいい場所にも、必ず立ち寄ってあげてください。
そしてこれ、よかれと思って!のあるあるですが・・・
アロマオイルは、犬には禁忌のものもありますし、特に猫にはNGです。
そして動物にとって、アロマの香りが「いいにおい♪」と思うわけではないので・・・
ちなみにキートスは、アロマ系の匂いには非常に敏感で、
私が虫よけスプレーを付けているだけでも、くしゃみが出てしまうことがあるくらいなので
芳香剤、アロマの類はキートスが生活するエリアには一切置いていません。
玄関とトイレくらいかな。
実は、以前ルームスプレーを使った時に、キートスが嘔吐してしまったことがあります。
ごめんね・・・。十分換気したうえで使ったし、犬にNGといわれるアロマは入っていなかったのですが。
アロマが好きで焚いているオーナーさんもいらっしゃるかもしれませんが、
使う際には十分に調べてからにしてくださいね。
そして、動物たちの様子には注意してあげてください。

↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆10月の予定
7日(日)09:00~ ピンフェス2018@こもれび森のイバライド
11日(木)11:00~ 犬種別レッスン ミニチュア・ピンシャー@カフェ・ガレージ
11日(木)13:00~ きたかまくら動物病院 パピー教室(神奈川県鎌倉市)
13日(土)13:30~ あさひ動物病院 パピー教室(東京都国分寺市)
14日(日)09:00~ マルフェス2018@横浜港シンボルタワー特設会場
20日(土)09:00~ Dog index 秋の遠足
20日~21日 09:00~ ドッグフレンドリー in 三郷2018
24日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
26日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&個別相談会&歯みがき教室(神奈川県大和市)
28日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)
- 関連記事
-
-
雨でも散歩へ行くのか問題。 2018/10/05
-
匂いが脳へ与える刺激 2018/09/26
-
秋の夜長を歩き・・・♪通さないけど。 2018/09/12
-
スポンサーサイト