fc2ブログ

記事一覧

“こんなものだ”という慣れに注意。

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。

台風が2つ日本列島に向かっています。

どうかどうか、大雨が予想されている地域の方は、早めに避難をしてくださいね。
「なーんだ、避難することなかったね」で済めば笑い話になりますから・・・

さて、先日のこと。
自宅でキートスをシャンプーしました。


(シャンプーすると、興奮状態になるので目が大きくなります)


そう、この顔。
これも「いつもと違う」のですが、日常的に興奮状態でいる時間が長かったりすると、
常に“目がランラン”状態になっている犬もいます。

いつもとの違い 繋がりで・・・



シャンプーついでに、身の回りのものも綺麗にします。
ハーネスやリード、タオルや毛布など洗えるものはまとめて洗うとともに、
夏はクールボードも洗います。
普通に洗剤をつけてスポンジなどであらうのですが、
まぁビックリするくらい黒い泡が流れて、綺麗になったクールボードは
スッキリとした色合いに(笑)

洗う前には、薄汚れていたはずなのに「だんだん汚れる」から分からないのですよね。


毎日のこと
いつものこと
日課になっていること

常に見ているからこそ、慣れてしまって問題に気付かないことは多々あります。

【行動面】
・吠え
・飛びつき
・噛み
・引っ張り
・興奮レベル

【体調や環境面】
・毛ヅヤ
・体重
・歩き方
・ニオイ(体臭、排泄物のニオイ)
・運動量

年のせいかな~?
暑いからかな?
こんなもんかな?

と、なんとなーく過ごしているうちに、ある時病院を受診してみたら
「これはおかしいよ!」となるケースもあるので、
日常の中で「?」と思うことがあったら、お友達でも別の場所に住んでいるご家族でもいいです。
もちろん、私たちドッグトレーナーでもいいです。

“客観的な感覚”

を、是非とも参考にしてもらいたいなと思います。




↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!


□■□INDEX■□■□

各種イベント、承ります! 詳細は こちら

◆8月の予定
25日(土)13:00~ クロス動物医療センター パピークラス&ジュニアクラス(東京都足立区)
26日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック 個別相談会(東京都調布市)
29日(水)13:00~ ☆満席☆藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
31日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&個別相談会&歯みがき教室(神奈川県大和市)

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ