【Column Latte記事掲載】おちついて留守番出来るようにするには?
- 2018/05/09
- 15:22
Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。
Column Latteにてコラム記事がUPされました
犬とお留守番。
人と犬との距離感によって大きく異なってきます。
お互いに“自信を持って”行動できるようになること、
安心して「いってくるね!ゆっくり休んでいてね」 と言えるオーナー。
「いってらっしゃい、ボクは寝てるね~~」 と、見送れる犬。
そんな感じの距離感とお留守番の程度がキープできると理想ですね。
どうぞご覧ください ↓↓↓

↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆5月の予定
10日(木)11:00~ ジュニア対象レッスン@カフェ・ガレージ(東京都立川市)
12日(土)14:00~ あさひ動物病院パピー教室(東京都国分寺市)
13日(日)09:30~ グループセッション神奈川県藤沢市
13日(日)10:00~ グループセッション東京都多摩地域
15日(火)11:00~ おやつをつかわないドッグトレーニング@Cafe & Diner Belice(神奈川県藤沢市)
16日(水)14:00~ 風祭動物病院パピーパーティー(東京都練馬区)
20日(日)09:00~ ヨークシャー・テリアフェスティバル@横浜港シンボルタワー特設会場
26日(土)13:00~ クロス動物医療センターパピーパーティー・相談会(東京都足立区)
27日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー(東京都調布市)
29日(火)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー・相談会(神奈川県大和市)
30日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院パピー教室(神奈川県藤沢市)
Column Latteにてコラム記事がUPされました
犬とお留守番。
人と犬との距離感によって大きく異なってきます。
お互いに“自信を持って”行動できるようになること、
安心して「いってくるね!ゆっくり休んでいてね」 と言えるオーナー。
「いってらっしゃい、ボクは寝てるね~~」 と、見送れる犬。
そんな感じの距離感とお留守番の程度がキープできると理想ですね。
どうぞご覧ください ↓↓↓
犬は、ひとりぼっちの留守番が苦手!愛犬が落ち着いて留守番できるようにするには?

↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆5月の予定
10日(木)11:00~ ジュニア対象レッスン@カフェ・ガレージ(東京都立川市)
12日(土)14:00~ あさひ動物病院パピー教室(東京都国分寺市)
13日(日)09:30~ グループセッション神奈川県藤沢市
13日(日)10:00~ グループセッション東京都多摩地域
15日(火)11:00~ おやつをつかわないドッグトレーニング@Cafe & Diner Belice(神奈川県藤沢市)
16日(水)14:00~ 風祭動物病院パピーパーティー(東京都練馬区)
20日(日)09:00~ ヨークシャー・テリアフェスティバル@横浜港シンボルタワー特設会場
26日(土)13:00~ クロス動物医療センターパピーパーティー・相談会(東京都足立区)
27日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニックパピーパーティー(東京都調布市)
29日(火)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー・相談会(神奈川県大和市)
30日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院パピー教室(神奈川県藤沢市)
- 関連記事
-
-
【Column Latte記事掲載】災害から愛犬を守るために。今すぐ始めたい「犬のための災害対策」 2018/06/23
-
【Column Latte記事掲載】おちついて留守番出来るようにするには? 2018/05/09
-
【Column Latte記事掲載】愛犬とお引っ越し♪失敗しないためのポイント 2018/03/25
-
スポンサーサイト