fc2ブログ

記事一覧

犬嫌いな人が、追いかけられちゃうワケ。

こんばんは、Makikoです。



昨夜の雪、みなさんの所は大丈夫でしたか?

こちらは夜11時くらいからやっと雪になり、まったく積もることがなくて

ちょっと残念です。



お仕事だった方は大変でしたね。お怪我はありませんでしたか??







夏の間は、4時半スタートだった朝散歩ですが、最近は、だいたい

7時過ぎ出発になることが多いです。



そうすると、通勤途中の方や登校途中の子供たちとすれ違うことも。





朝の慌しい時間帯なので、みなさん足早に・・・ときには小走り(ダッシュの人も)

で駅へ向かう人もいます。





普通にすれ違う分には、特に問題なくすれ違えるのですが、

やっぱり動くものに反応するKiitos。





・ 子供が突然近くでダッシュを始めたり

・ ジョギングしている人とすれ違ったり

・ おまけにその横でほうき&ちりとりで掃除をしている人がいたり





そんなことがあると、もうスイッチONになってしまいます。



なので、朝の時間帯はなるべく賑やかな通りを避けて歩くようにしています。





朝に限らず人とすれ違う場合は、Kiitosは「Heel(横について歩く)」のコマンドで

私の左側を歩いているのですが、犬が怖い人は最大距離を取って

避けてすれ違うのですぐに分かります。





しかも、





「Kiitosを凝視しながら」・・・(怖いんでしょうね)



「すれ違う瞬間に早足になる」





のです。





その動き、犬にとっては「追いかけて!」と言われているに等しい行動なのですが、

当の本人にとっては怖くて仕方ないものから逃げているだけ・・・。





なるべく目をそらして、興味がないオーラを放ちながら普通にすれ違うのが

一番なのですが・・・・難しいですよね





「昔、イヌに追いかけられてから嫌いになった」



という話をよく聞きますが、イヌ好きな人で「イヌに追いかけられた話」ってあまり

耳にしないような気がします。





逃げるものは追いかけたくなっちゃうんだよ・・・・って、このブログを読んでくださる

方はイヌ好きな方がほとんどなんですよね。



イヌが苦手な方も、イヌのことを知ってもらえたら少しは恐怖心が消えるのでは

ないかな~と思っています!













ランキング参加中です♪

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村





携帯からはコチラ ↓↓

犬のいる暮らしブログランキング

シェルティーランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ