fc2ブログ

記事一覧

もっと散歩!!と言われたら。

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。

息子が生まれてから、Eテレを見ることが多くなったのですが、
0655という番組で、「犬あるあるある」の歌が流れることがあります。

犬と暮らしている方ならクスッと笑ってしまうようなことが歌われていて、
「突然歩かなくなる」もその一つ。
(ちなみに「猫あるあるある」もありますよ♪)


この前のレッスン、モナちゃん。もうすぐ5か月。

人と歩ければどこでもいいの!家だろうと庭だろうとどこでも楽しくて仕方ないの!

という状態から、

“私、もう少し散歩したかったんだけど・・・”

主張が出ました!

私としては、こういう姿を見ると少しうれしくもあります。

何故なら、ちゃんとオーナーさんが犬の気持ちを尊重しているからこそ、
彼らもこちらに要望を伝えてくれるのだと思うからです。

最初から犬に選択肢を与えずに暮らしているなら、人にとっては
都合の良い行動だけが許されるかもしれませんが、
犬にとってはハッピーではないですよね。

とはいえ・・・

何時間も散歩するわけにもいかないし、
いずれは家に入らないといけない。

キートスの場合もよく立ち往生します。


さんざん歩いた後でも、ちょっとしか散歩していない時でも同じようにします。
彼の場合は、もっと歩きたい!というだけではなく、

「ちょっと僕のこと甘やかしてよ」

的な気持ちも含む。

なので、

「もっと歩きたいのか?そうだよね、でもそういうわけにいかないんだよね。」
と言いながら撫でたりして、その後

よし、いこ!おしまい!

って歩き出すと歩いてくれることが多いです。


必ずこれが通用するとは限らないのですが、
まず共感、そしてお願い(あきらめ)これも大切なポイントだと思います。

普段の生活の中で、「おしまい」や「おわり」を理解してもらうことも、こんな場面で役立ちますよ~。



↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!


□■□INDEX■□■□

各種イベント、承ります! 詳細は こちら



◆2月の予定
 

11日(日)10:00~ グループセッション@カフェ・ガレージ
23日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー・相談会(神奈川県大和市)
25日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック個別相談(東京都調布市)
28日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院パピー教室(神奈川県藤沢市)


3月4日(日)シュナの困った!を解決します@髭犬祭
RESERVA予約システムから予約<br><br><div class=
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ

このページのトップへ