fc2ブログ

記事一覧

【ドッグトレーニング】散歩中の引っ張りと吠え

Dog indexドッグトレーナーのMakikoです。

吠え、咬み、引っ張り、トイレ・・・

人と暮らす上で問題となる、犬の行動。

以前、「違う問題に見えて、実はつながっているんです!」という記事を書きました。


【犬の問題行動】実は繋がってる問題 - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”



分かりやすいのは、散歩中の引っ張りと吠えの関連。

引っ張り→吠え とは必ずしも言えませんが、

吠え→引っ張り これはほぼ100%!

吠える理由は様々ですが、理由は何であっても、散歩中リードが着いている状態であれば、
リードがゆる~んとしているときに、ギャン吠えしていることは、まずない。

逆を言うと、吠えはじめたらオーナーさんは止めようとしてリードを短く持ちますよね。

さらに、その逆(リードを短く持っているから吠える)のこともあります。

散歩中、リードがJの字になった状態で歩けるようになると、吠えの問題が
解決してくることはよくあります。

以前のレッスン、Before&After。

(Youtubeチャンネルを作成していますので、よかったら登録をお願いいたします。)

犬だけじゃなく、オーナーさんのスキルが変わって余裕ができるだけでこんなにも違います!
散歩の引っ張りは、姿勢が悪くなって体にも悪いだけじゃなく、思わぬ他の問題を引き起こしやすくなるので、
「癖」になる前に早めに直していきましょう!

気になる方はご連絡くださいねl



↓↓読んでくださりありがとうございます♪ポチっとクリック、お願いします♪


にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬と子供のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!


□■□INDEX■□■□

各種イベント、承ります! 詳細は こちら


◆8月の予定
25日(金)13:00~ 祝100回 関水動物病院 パピーパーティー(神奈川県大和市)
27日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)
30日(水)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)


◆9月の予定
 9日(土)13:30~ あさひ動物病院 第9期パピー教室(東京都国分寺市)
10日(日)11:00~ Dog index10周年感謝記念パーティー
17日(日)09:00~ グループセッション(府中市)
23日(土)09:30~ グループセッション(藤沢市)
24日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック パピーパーティー(東京都調布市)
27日(水)13:30~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
29日(金)13:00~ 関水動物病院パピーパーティー&個別相談会(大和市)

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Dog index Makiko

Author:Dog index Makiko
ドッグトレーナーのMakikoです。
藤沢市、湘南エリアを中心に、「おやつ」を使わない方法で
犬と楽しく暮らすための出張でのドッグトレーニングを行っています。

対応エリア:湘南 藤沢・鎌倉・逗子・葉山・茅ヶ崎・平塚・横浜 etc


「イヌと人の笑顔を少しでも増やす!」という目標のために、
バンクーバーへ渡航。
現地のドッグトレーナー養成学校で、「おやつや体罰を使わない」
オーナーさんとイヌの絆をつくる というトレーニング方法を学ぶ。

卒業後はドッグウォーカーや、Dog daycare
(犬の預かり施設)に勤務。
帰国後、動物病院での勤務を経験。
Dog indexドッグトレーナー 神奈川担当として活動中。

《パピー教室・パピークラス》

藤沢ゆい動物病院(藤沢市) パピー教室
きたかまくら動物病院(鎌倉市) パピー教室

◆愛玩動物看護師
◆愛玩動物飼養管理士
◆愛犬飼育管理士
◆ホリスティックケア・カウンセラー

パートナー犬は、2011年生まれのシェルティー。
Kiitos(キートス)♂です。


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




logo dogindex


trainers.jpg



BLOG_inu.jpg



月別アーカイブ